記念日に思い出を作りたい方は必見
ピントルのシャンパン専門ページ

シャンパンのアルコール度数と上手な飲み方

シャンパンのアルコール度数

美味しく飲みやすい人気のお酒であるシャンパン。

場が盛り上がるお酒ですし、ついついシャンパンを飲み過ぎてしまうという方も多いのではないでしょうか。

しかし、シャンパンって意外とアルコール度数が高いのをご存知ですか?

ここではシャンパンのアルコール度数や、つぶれない上手な飲み方を紹介していきます。

スポンサーリンク

シャンパンのアルコール度数は12%前後

シャンパンのアルコール度数は12%前後

シャンパンのアルコール度数は11%~12.5%のシャンパンがほとんどです。

一度に飲む量は多くはありませんが、アルコール度数としてはビールなどよりも高く、飲みやすいお酒なので酔いやすいお酒として認知されています。

ちなみにシャンパンの代名詞的人気銘柄である「モエ・エ・シャンドンのモエ アンペリアル」はアルコール度数が12%となっています。

逆にあまり酔いたくないからと言ってアルコール度数が低いシャンパンを探しても、シャンパン自体がアルコール度数11%以上ないと「シャンパン」と名乗れません。

アルコール度数が11%未満だとスパークリングワインになってしまいます。

シャンパンとスパークリングワインの違いについて詳しくはコチラ

種類別:お酒のアルコール度数比較表

お酒の種類 アルコール度数の目安
シャンパン 12%
ビール 5%
日本酒 15%
テキーラ 40%
焼酎 25%
ワイン 14%
ウイスキー 40%
アルコール度数はシャンパンボトルのラベルを確認する

ネット通販で購入する場合は商品情報にアルコール度数が記載されていることがほとんとです。

店舗でシャンパンを購入する場合は、シャンパンボトルに貼ってあるラベルを確認してください。

ALC」という単語と一緒に「〇%」と、アルコール度数の記載があります。

飲みやすいおすすめのシャンパンを知りたい方はコチラ

シャンパンの定番:モエ・エ・シャンドンのアルコール度数

シャンパンの定番:モエ・エ・シャンドンのアルコール度数

シャンパンを好んで飲まない方でも飲んだ経験があるほど超定番のシャンパン銘柄である「モエ・エ・シャンドン」。

以下でモエ・エ・シャンドンの人気銘柄のアルコール度数を紹介します。

モエ アンペリアル

上述していますが、モエ・エ・シャンドンの代名詞とも言える「モエ アンペリアル」のアルコール度数は12%です。

シャンパンの中では高くもなく低くもないアルコール度数となっています。

辛口シャンパンなので人によっては飲みづらく、比較的酔いやすいシャンパンであると言えます。

ドン・ペリニヨン

高級シャンパンの代名詞的存在である「ドンペリ」。実はモエ・エ・シャンドン社のシャンパンとなっています。

どんなドン・ペリニヨンですがアルコール度数は12.5%

アルコール度数がやや高いですし、味わい深い高級なシャンパンなので、ゆっくり飲むのがおすすめです。

モエ・エ・シャンドンのシャンパンについて知りたい方はコチラ

スポンサーリンク

シャンパンでつぶれない上手な飲み方

シャンパンでつぶれない上手な飲み方

アルコール度数が意外に高く、なによりもお酒の中でも比較的飲みやすいシャンパン。

いつの間にか飲み過ぎてつぶれてしまった経験がある方も少なくないのではないでしょうか。

以下でシャンパンの上手な飲み方のポイントを紹介するので、シャンパンを飲む時の参考にしてみてください。

シャンパンは酔いやすいので飲み過ぎに注意

シャンパンに限ったことではありませんが、炭酸のお酒は胃壁を刺激しアルコールの吸収を促します。

それに加えシャンパンはアルコール度数が高めにも関わらず、非常に飲みやすいお酒です。

ビールなどのようにゴクゴク飲まず、少しずつゆっくり味わうように飲むのがポイント。

自分が今どれくらい飲んでいるかを確認しながら飲むと、深酔いせずに楽しむことができます。

チェイサー(水)やおつまみと一緒にシャンパンを飲む

アルコールを摂取すると脱水症状になるため、シャンパンを飲んだ量と同じくらい水を飲むようにしましょう。

また、チーズなどの乳製品は胃に膜を張ってくれるのでアルコールの吸収をゆっくりにしてくれます。

空きっ腹にシャンパンを飲むと酔いが早く回ってしまうので注意するようにしてください。

シャンパンの酔いの状態について

どの程度シャンパンを飲むとどれくらい酔うのかを理解しておくと、飲む量をコントロールしやすいです。

以下の表はシャンパンの量とそれに合わせた酔いの状態です。

もちろん個人差があるのですべての人に当てはまるわけではありませんが、目安として覚えておくと飲むすぎでつぶれることへの対策になります。

酔いの段階 酒量の目安(シャンパン1杯:120ml) 純アルコール摂取量目安 酔いの状態
爽快期 シャンパン1杯~2杯程度 約13g~27g 気分が爽やかに
皮膚が赤くなる
判断力が若干落ちる
ほろ酔い期 シャンパン4杯程度 約55g ほろ酔い気分になる
体温が上昇する
脈が速くなる
酩酊初期

シャンパン6杯程度

約80g 気が大きくなる
大声になる
立つとふらつく
酩酊期 シャンパン10~12杯程度 約130g 千鳥足
呼吸が速い
吐き気や嘔吐
泥酔期 シャンパン19杯程度 約225g まともに立てない
意識の混濁
言葉が支離滅裂
昏睡期 シャンパン23杯程度 約270g ゆすっても起きない
大小便垂れ流し
呼吸が深くゆっくり
死亡の可能性

酔いの段階としては「ほろ酔い期」までが適切であると言えるでしょう。

酩酊期以降は正常な判断がしづらく、トラブルの原因になる可能性がありますし、最悪の場合死亡する可能性もあるくらいです。

シャンパンは美味しいお酒ですし場も盛り上がります。

飲み過ぎてしまいがちのお酒ではありますが、つぶれたりしないようにシャンパンを飲む量には注意するようにしてください。

ちなみに、シャンパンは普通のボトルサイズだと、2人で飲むとおよそ3杯ずつ飲むことができます。

小さいボトルや大人数でシェアできる大きいボトルサイズもあるので、何人で飲むかによってサイズを選ぶようにしてください。

シャンパンボトルのサイズについて詳しく知りたい方はコチラ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
ノンアルコールシャンパン(スパークリングワイン)のおすすめランキング
ノンアルコール
おすすめシャンパン
プレゼントに人気のシャンパンおすすめランキング
プレゼント向け
おすすめシャンパン
甘口の美味しいシャンパンおすすめランキング
甘口
おすすめシャンパン
安くて美味しいシャンパンおすすめランキング
安くて美味しい
おすすめシャンパン
初心者向け!飲みやすいシャンパンおすすめランキング
初心者向け
おすすめシャンパン