ジュニパーベリーが香る素敵なお酒
ピントルのジン専門ページ

必見!本当に美味しい人気のジンおすすめランキング

人気のジンおすすめランキング

バー、あるいは自宅などで日々の嗜みとして、あるいは楽しみとしてジンを飲まれる方も少なくないと思います。ビールやワインではなく、あえて洋酒を飲む贅沢さや優雅さを満喫される方もみえるでしょう。

既に飲み続けてみえる方にとっては馴染みのあるお酒ですが、興味があってこれから飲んでみたいという初心者の方には、どのジンが良いのか悩まれてみえる方もいると思います。そこでこちらではそんな方々のために、本当に美味しい人気のジンおすすめランキングをご紹介していきます。

スポンサーリンク

第1位:タンカレー / タンカレー ロンドン ドライジン

現在の価格はコチラ

タンカレーロンドンドライジンは4回にも及ぶ蒸留によって洗練されたすっきりとしたキレのある味と、厳選された高品質なボタニカルによる、豊かな香りが特徴のジンとなっています。

その味は「ジンのロールス・ロイス」などと称賛されており、数々の賞も受賞してきたほどです。また任期中に暗殺され、悲劇の死を遂げたアメリカ大統領ジョン・F・ケネディも愛したとされています。

アルコール度数は47.3%と高めで、容量は750mlのみですが、世界中から愛されるNo.1ジンとしての名声をものにした商品となっています。価格もプレミアムジンながら手が出しやすい値段となっています。味や香り、品質、全てにおいてこの美味しさを作り出しており、偉人すらも愛したジンとして堂々の第1位にランクインしました。

>>タンカレーの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

第2位:ボンベイ / ボンベイ・サファイア

現在の価格はコチラ

ボンベイ・サファイアは10種類に及ぶボタニカルを使用して作られています。世界各国から集められ厳選されたそれらの素材を使用し、ボンベイ独自の「ヴェイパー・インフュージョン」製法を採用し、華やかながらも深い香りと味わいをもつプレミアムジンを作りだしています。

その香りと味が持つ爽やかさは、最近まで世界No.1の爽やかなジンとの呼声も高かったと言われています。つまりそれくらい飲みやすいジンだった、と言うことが分かります。

アルコール度数こそ47%の1種類のみですが、ボトルは50mlのミニチュアサイズから200ml、750ml、多いものだと1,000mlのものとサイズが多彩で、初めて飲む方でも自分に合わせて購入できますし、大勢で飲む場合も大容量のものが選べるので、美味しさだけでなくユーザーにも優しい品揃えと言うことで第2位になりました。

>>ボンベイの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

スポンサーリンク

第3位:ビーフィーター / ビーフィーター ジン 40度

現在の価格はコチラ

1820年の創業から使用する伝統的な秘伝のレシピを継承し、今も唯一ロンドン市内で蒸留を行うドライジンです。9種類のボタニカルから生み出される豊かな香りと、切れ味鋭い洗練された風味は、爽やかな柑橘系の味わいとなるジントニックに最適なジンとなっています。

ボトルは赤い正装を着たビーフィーターのラベルが特徴で、容量は一般的なものよりやや少なめの700mlと、ポケットサイズの200mlがあり、名称通りアルコール度数は40%と平均的なものとなっています。価格は市場全体から見れば安めの商品となっています。

それ故に飲みやすく、初めての方でも手が出しやすい美味しいジンとして人気を博しています。伝統的な香りと味に裏付けられた美味しさから第3位に入っています。

>>ビーフィーターの歴史や特徴とおすすめのジン

第4位:ヘンドリックス / ヘンドリックスジン

現在の価格はコチラ

ヘンドリクセンジンは11種類の厳選された品質の高いボタニカルに加えて、薔薇エッセンスオイルとキュウリのエキスを使用することで華やかでフローラル香りとレモンピールの苦みが余韻として広がる、変わり種のジンとして仕上がっています。

しかしその香りも味も奇をてらったものではなく、シルクのような輝きを持ちながら口当たりのいい飲み心地のジンとなっており、その品質はまさに最高品質となっており、プレミアムジンの名に相応しい出来となっています。

アルコール度数は44%と少し高めですが、ボトルは700mlと1人でも複数人でも楽しみやすい量となっています。これだけの美味しさでありながら、価格こそ手に入れやすいものとなっていることもあり第4位にランクインしています。

>>ヘンドリックスの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

第5位:ゴードン / ゴードン ロンドン ドライジン

現在の価格はコチラ

ゴードンロンドンドライジンは高品質のジュニパーベリーに加えて様々なボタニカルを加え、秘伝のレシピによってバランスよく配合されることで、豊潤な香りと爽快感のある後味に仕上がったジンとなっています。

ボトルは重厚感のありながらも中身が確認できる透明な瓶となっており、ラベルは一目でゴードンの製品と分かるレッドとイエローのシンボルカラーで作られています。

アルコール度数は40%と47.3%の2種類があり、40%のものは200mlのミニボトルと、700mlの一般的なものよりやや少なめのものが販売されています。47.3%のものは750mlと一般的な容量のもののみの販売となっています。

アルコール度数のおかげで、自分に合ったものを選びやすい商品でもあります。ただ惜しむらくはどちらも40%以上とお酒としては高めなので、それが苦手な方には手が出しにくいかもしれません。しかし美味しさこそ伝統に裏付けされたものであり、多くの方が購入するほどの人気として第5位になりました。

>>ゴードンの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

第6位:タンカレー / タンカレー ナンバーテン

現在の価格はコチラ

こちらも1位同様タンカレーのジンになります。最古のオリジナル蒸留器であるタイニーテンによって生み出されるジンで、高品質のボタニカルだけでなく、新鮮な生の果物も素材として使用されているので、深い香りと優雅でありながら繊細な味わいを生み出しています。

そこから生み出される美味しさにより、2000年から2002年までの3年間、サンフランシスコ世界スピリッツ大会でベストスピリッツに選ばれた世界的にも認められた商品でもあります。蒸留できる量が限られているので、値段こそ高いですが、こちらも美味しいジンとして人気であり、第6位となりました。

>>タンカレーの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

第7位:ビーフィーター / ビーフィーター24

現在の価格はコチラ

こちらの商品は少し変わっており、通常香り付けとしてジュニパーベリーなどのボタニカルを使用しますが、そこに煎茶や中国紅茶、グレープフルーツなどを入れて、全12種類のボタニカルを使い、24時間浸漬してから蒸留しています。

これにより新鮮で優しい口当たりのジンが出来上がっています。アルコール度数も少し高めの45%となっており、容量は700mlで販売されています。この厳選されたボタニカルもあり価格はやや高めとなっています。それでもこの独特な香りと口当たりを求めて多くの方が購入するほど人気と言うこともあり、第7位にランクインしました。

>>ビーフィーターの歴史や特徴とおすすめのジン

第8位:ボルス / ボルス ジュネヴァ

現在の価格はコチラ

ボルスの中でも1820年に作られたオリジナルレシピを忠実に守り作られるジュネヴァジンです。アンジェリカやジンジャーなどに加えて、マスターディスティラー秘伝の材料をブレンドすることで、ウイスキーのような芳醇な香りと、モルト風味の滑らかでありながら複雑で豊かな味わいを楽しめるジンに仕上がってます。

アルコール度数は42%で、容量は700mlとなっていますが、伝統の製法と手間暇かけたそのジュネヴァは価格としても高価なジンとなっています。ドライジンの方が主流なので、認知度や人気で多少劣る部分はあるものの、それでも数あるドライジンを押しのけてランクインするほどの人気と美味しさを博す商品として第8位に入りました。

>>ボルスの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

第9位:ボンベイ / スター・オブ・ボンベイ

現在の価格はコチラ

このジンは製造方法に特徴があり、通常のジンの約1.5倍もの時間をかけて蒸留しています。その出来はまるで英国式の高級注文服とも形容されるような商品です。

同銘柄で第2位に入っているボンベイ・サファイアで使用される10種類のボタニカルに加えて、「イタリア産ベルガモット」と「エクアドル産アンブレットシード」を加えることで、さらに豊かな風味を生み出しており、至高のボンベイジンに相応しい、絶妙なバランスに整えられたと柑橘系の上品で滑らかな味のジンとなっています。

こちらもアルコール度数は47.5%と高めで、容量は一般的な750mlですが、至高のジンよろしく高級で高潔な印象のあるボトルに入っており、価格も非常に高いプレミアムなジンとなっています。それ故に少し敷居が高いジンでもありますが、得も言えぬ上品な味わいは一度は飲んでみてほしい美味しさとして第9位で紹介させていただきました。

>>ボルスの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

第10位:ロンドンヒル / ロンドンヒル ドライジン

現在の価格はコチラ

ロンドンヒルジンは厳選された12種類以上のハーブやスパイスといったボタニカルを使用し、門外不出の秘伝のレシピによって作られたドライジンであり、爽やかで透明感がありながらも複雑な風味に、丸みがあり、かすかに甘くキレのある喉ごしはストレートで飲むのに最適のジンとなっています。

この独特な香りと味から、世界的権威のあるコンペティションで3度も金賞を受賞するほどの出来となっています。アルコール度数は47%と高めで、容量は700mlとなっており、1人でじっくり楽しむのはもちろん、大勢で楽しむのにも適した量となっています。

そのバランスの良さと、歴史ある伝統とフレッシュさを兼ねそろえたプレミアムジンとして世界中で愛されており、人気が高いことは明確であるため、第10位に入っています。

>>ロンドンヒルの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

第11位:ウィルキンソン / ウィルキンソン 47.5°

現在の価格はコチラ

ウキルキンソンジンは十数種類のハーブを使うことで、ジン独特のウッド系の香りを抑え、やわらかで控えめな飲み心地を生み出しています。そのためジェネヴァのような強烈な個性はなく、一般的なドライジンと比べても、飲みやすいジンとなっているのが特徴です。

その中でもアルコール度数が47.5%と高めの商品になります。容量は720mlのみですが、価格は1,000円以内で購入でき、他ブランドの同度数のものや容量が同じものと比較してもコストパフォーマンスが良い商品です。飲みやすいのに安いということもあり第11位として紹介させていただきました。

>>ウィルキンソンの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

第12位:ギルビー / ギルビージン 47.5%

現在の価格はコチラ

ギルビージンの特徴は何といってもその香りにあります。ジュニパーベリーをはじめとした12種類ものボタニカル(香味植物)を使用した柑橘系の香り豊かなジンに仕上がっています。そのこちらの商品はアルコール度数が高めで、47.5%は市場に出回るジンの中でも高めに作られています。

容量は750mlのみですが、価格は市場全体から見れば安めとなっています。透明の瓶に緑色のラベルとなっており、同銘柄の商品間で、一目でアルコール度数が見分けられるようになっています。こちらも美味しいのに安いと評判であることから第12位にランクインしました。

>>ギルビーの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

第13位:ビーフィーター / ビーフィーター ジン 47度

現在の価格はコチラ

第3位のビーフィータージンのアルコール度数が47度ある商品になります。製造方法が同じであるため、その香りや味はビーフィーター40度と変わりませんが、蒸留時に水分を調整することでアルコール度数を高くしているので、キレ味がさらに際立っています

容量は750mlと1750mlと大容量のものも用意されていますが、価格はどちらも容量から考えればお手頃なものとなっています。その香りと味の良さに変わりはないですが、あるオールド数が高いので、慣れない方だと飲みにくいので第13位となりました。しかしジン好きならその美味しさに魅了されるはずです。

>>ビーフィーターの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

第14位:タンカレー / タンカレー オールドトムジン

現在の価格はコチラ

タンカレーが作るオールドトムジンは秘蔵のレシピブックから発掘されたもので、創始者であるチャールズタンカレーが1835年に考案したものを忠実に再現し製造されています

口当たりはとても滑らかで、オールドトムジン特有の少し甘味のある味わいが特徴となっています。アルコール度数は47%と高めで、容量は1000mlと大きめのサイズとなっています。その味と仕上がりからコアなファンが多く、ジン市場全体としても人気がある商品として第14位になりました。

>>タンカレーの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

第15位:ブラックデス / ブラックデス ロンドン ドライジン

現在の価格はコチラ

ブラックデスは伝統的なドライジンの製法を守り、正統派の味と香りになっています。シェットランド産中心の15種類のボタニカルを使用しているので、芳醇な香りと癖のない甘さですっきりとした口当たりが特徴のジンです。

その正統派の風味とは裏腹に、そのラベルは死をイメージさせる髑髏を描いた奇抜なものとなっており、黒死病の銘柄名と共に、数々のミュージシャンや彼らに影響を受ける若者に支持されるジンとなっています。日本では流通量こそ少ないジンですが、世界的に人気のある商品として第15位に入りました。

>>ブラックデスの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

第16位:ウィルキンソン / ウィルキンソン 37°

現在の価格はコチラ

こちらはウィルキンソンが製造するもう1つのジンでアルコール度数が37%と低めの商品です。低いとは言っても酒類の中では高めではあるのですが、それでもジンの中では低めとなっています。

味や香りこそ11位のものと変わりませんが、こちらは容量に種類があり、300ml、720mlの容器が瓶のものと、1920mlと大容量のペットボトルタイプのものが販売されています。価格としても安く、大容量のものは特にコストパフォーマンスが良い商品です。こちらも安いのに美味しいところが魅力的な商品となっています。

>>ウィルキンソンの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

第17位:ボルス / ボルス バレル エイジド ジュネヴァ

現在の価格はコチラ

こちらもボルスのジュネヴァになります。伝統的な製法を踏襲しつつ、単式蒸留器による3度の蒸留に加え、フレンチリムーザンオークにて2年以上熟成することで、さらに芳醇で複雑な味わいのあるジュネヴァに仕上がっています。名称のエイジド(aged)とは、アンティークなどの意味を持ち、まさしく熟成し年を重ねた商品であることを表わしています。

アルコール度数は第8位のボルスジュネヴァ同様に42%ですが、ボトルは大容量の1000mlとなっています。この容量と時間をかけて熟成された味もあり、価格も高めのジュネヴァです。それでもこの熟成によって生み出された美味しさを好む方もみえ、人気であることに違いはないことから第17位に入りました。

>>ボルスの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

第18位:イマジン / イマジン ストックホルム ドライジン

現在の価格はコチラ

1993年にスウェーデンで創業したプレミアムスピリッツのみを製造し続けるイマジンのドライジンです。こちらは2011年に販売が開始されたもので、その歴史こそ浅いですが、13種類のボタニカルを使用したジンとしては、まとまりのある香りとなっています。

柑橘系の風味が心地よく、これらのボタニカルによって生まれた香味が後味として口の中に広がる洗練されたジンとなっています。ジンは通常、透明となっていますが、ほのかに青く染められた見た目の美しさは、どのジンにはない新しいスタイルの商品となっています。

その爽やかな見た目と風味が美味しいジンとして第18位で紹介させていただきました。

第19位:季の美 / 京都ドライジン 45度

現在の価格はコチラ

ジンと言えば洋酒として海外で作られているイメージが強いですが、日本でも蒸留技術があり、それによって生み出される和製ジンも存在しています。

伝統的なジンの製法として香り付けにジュニパーベリーを使用するロンドンスタイルを踏襲しつつ、ボタニカルには茶やスパイスなどを加え、それぞれの素材を最大限に活かして調和した出来となっています。

イギリスと京都の伝統を融合させ、和のテイストを加えた高級感のあるジンとなっています。日本の繊細な匠の技のおかげで、見た目も味も奥深さがあり、美味しいジンとして第19位にランクインしました。

第20位:ギルビー / ギルビージン 37.5%

現在の価格はコチラ

ギルビージンの中でも度数が低めのジンになります。12位のジンと同じく、12種類ものボタニカルを使用していることにより、柑橘系の芳醇な香りを醸し出すドライジンとなっています。

容量は375mlと750mlがあり、赤色で描かれたラベルがついた透明な瓶が特徴的であり、手に持てばずっしりと重い商品となっています。安さに比べて美味しいとの声も挙がっていることから第20位に入りました。

>>ギルビーの歴史や特徴とおすすめのジンはコチラ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
ジンの定番!人気のドライジンおすすめランキング
おすすめ
ドライジン
初心者必見!人気のジンの銘柄おすすめランキング
おすすめ
ジンの銘柄
飲みやすい!人気の初心者向けジンおすすめランキング
初心者向け
おすすめジン
コスパ優秀!人気の安いジンおすすめランキング
コスパで選ぶ
おすすめジン
ギフトにも!人気の高級ジンおすすめランキング
ギフト向け
おすすめジン