美味しい海苔が見つかる!
ピントルの海苔専門ページ

丸山海苔店の口コミや評価とおすすめランキング

丸山海苔店のおすすめ海苔

料亭や高級寿司店で食べる海苔は、普段家庭で食べている海苔とは一味違った美味しさがあります。料亭で使われるような美味しい海苔を家庭でも使用することで、いつものおにぎりもより美味しくなり、食べる楽しみが増えるのではないでしょうか。

丸山海苔店の海苔はプロからも信頼され、料亭や高級寿司店でも使用されています。美味しさや品質だけでなく鮮度にもこだわり、焼きたて海苔の販売も行う老舗の海苔店です。

そんな丸山海苔店の口コミや評価とおすすめランキングをご紹介していきます。

スポンサーリンク

丸山海苔店とは?

丸山海苔店とは?

丸山海苔店は、東京都中央区明石町に本社を構える海苔のメーカーです。安政元年に日本橋で海苔問屋の「川口屋」として創業したのが始まりで、株式会社丸山海苔店として発足したのは昭和23年となっています。川口屋時代から数えると160年以上の歴史を誇る海苔の老舗です。

創業者の初代彦兵衛氏は海苔の美味しさを追及するだけでなく、保管方法にも注目し、現在の海苔缶の原型となる海苔専用の貯蔵箱を開発しました。こうした初代彦兵衛氏の積極的に挑戦する姿勢は、「老舗は常に新しい」という現在の丸山海苔店の企業理念に受け継がれています。

海苔の他にお茶を手がける「寿月堂」というブランドも展開しており、寿月堂は日本茶の美しさを広めるために2008年にフランスのパリにも出店しました。パリ店では茶器などの日本の伝統工芸品の展示もされ、お茶だけでなく日本の文化の美しさと和の心を発信する場となっています。

>>山本海苔店のおすすめ海苔について詳しくはコチラ

>>ニコニコのりのおすすめ海苔について詳しくはコチラ

>>山本山のおすすめ海苔について詳しくはコチラ

丸山海苔店の海苔の特徴

丸山海苔店の海苔の特徴

丸山海苔店では、主に有明海産の海苔を使用していますが、千葉県の東京湾産の海苔と、瀬戸内海産の海苔を使用した製品も作られています。産地の違う海苔を使用することで、高級寿司店や料亭など店舗ごとの異なるニーズに対応できる海苔が作られていることが特徴です。

それぞれの産地の海苔を使用して作られた製品の食感、味などの違いを簡単に以下にまとめておきます。

  • 有明海産:パリッとした歯切れのよい食感で、甘みのある味わい
  • 東京湾産:適度な歯ごたえのある食感で、豊かな磯の香りのする上品な味わい
  • 瀬戸内海産:しっかりとした噛みごたえのある食感で黒く艶があり、ほどよい甘みがバランスのよい味わい

また、産地によって相性のよい料理も異なるので以下にまとめておきますが、必ずしもこの産地にはこの料理を使わなければいけないという事ではありません。自分の好みにあわせて、美味しいと思う食べ方で楽しんでください

  • 有明海産:パリッとした食感をいかし、手巻き寿司や食べる直前に海苔を巻くおにぎりと相性がよい
  • 東京湾産:海苔の適度な厚みと強い香りから、巻き寿司との相性がよい
  • 瀬戸内海産:しっかりとした厚みがあるので、直巻おにぎりと相性がよい

焼き海苔製品以外に青のりも取り扱っており、青のりは四国の吉野川で採取されたスジアオノリとなっています。お好み焼きなどにかけることの多い青のり粉だけでなく、粉砕前の長い糸のような形状の青のりも販売され、なめらかな食感と上品な磯の香り、そして鮮やかな緑色で食卓に彩を添えてくれます。

プロの要望に応えられるよう品質にこだわったたくさんの種類の海苔があるので、料理ごとに海苔を使い分けたい方に丸山海苔店の海苔はおすすめです。

>>海苔の選び方について詳しくはコチラ

>>海苔の種類の違いについて詳しくはコチラ

>>海苔の産地について詳しくはコチラ

丸山海苔店の海苔の口コミや評価

全体として丸山海苔店の評価は味や香り、品質の面において高い評価を得ています。高級寿司店や料亭で丸山海苔店の海苔を食べてから、家庭用として購入するようになったという方もいました。

良い口コミの多い製品でも自分に合うかどうかはわかりませんので、良い評価と悪い評価の両方をご紹介するので海苔選びの参考にしてください。

良い口コミや評価

良い口コミとしてはやはり品質の高さと、海苔本来の甘みなどをしっかりと引き出した豊かな味わいが好評のようです。特に青のりの混ざった「こんとび」は、甘さの中にほろ苦さも感じられる独特の味わいを好みリピートされている方もみえました。

また、丸山海苔店では自社工場で毎週海苔を焼き上げているので、焼きたての海苔が購入できる点も評価されていました。海苔は焼くことで風味が増しますが、焼いてから時間が経つとせっかくの風味が薄れてしまいます。そのため、焼きたての鮮度のよい海苔の風味を好まれる方に支持されているようです。

悪い口コミや評価

悪い口コミは件数としてはあまり多くはないのですが、価格が高すぎるということで評価を下げている方がみえました。丸山海苔店の製品は高品質ですが、品質のよいものは自宅用として普段使いするにはやや高額と感じる方もいらっしゃるようです。

贈答用の高価な商品や、自宅でもプロの味を楽しめる高品質で価格も高めの商品もありますが、家庭用に比較的安価な製品も販売されています。価格が気になる方は祝い事や行事など、特別な日に美味しい海苔を使いたいときにのみ丸山海苔店で購入してはいかがでしょう。

スポンサーリンク

丸山海苔店の海苔おすすめ:厳選3種

丸山海苔店の海苔おすすめ:厳選3種

それでは、丸山海苔店の海苔おすすめ厳選3種をご紹介していきましょう。

数種類の焼き乗り以外にも寿司用の海苔などもあり、海苔の種類が多いことが特徴です。選ぶ前にまず自分の好みと使用目的をきちんと把握しておき、その上で価格も考慮して無理なく購入できる品を選んでください。

>>人気の海苔おすすめランキングはコチラ

焼き海苔:佐賀の初づみ ゴールド

     
現在の価格はコチラ

有明海産の海苔を使用した家庭用の焼き海苔です。商品名の初づみとは、収穫の際に海苔網から1番最初に収穫された海苔のことで、やわらかくとろけるような甘さとパリッとした歯切れのよさが特徴となっています。

家庭用の製品ということで小さな穴が開いている場合もありますが、その分価格はお手ごろとなっているので、丸山海苔店の海苔を初めて購入する方や自宅で日常的に使いたいという方におすすめです。

初摘みのやわらかく甘みのある味わいを楽しめることに加え、丸山海苔店の家庭用商品の中で人気ナンバー1ということもあり最初に選ばせていただきました。

>>人気の焼き海苔おすすめランキングはコチラ

焼き海苔:初代 彦兵衛

     
現在の価格はコチラ

有明海産の海苔を使用したこちらの焼き海苔は、創業者の初代彦兵衛氏の名を冠した丸山海苔店の自信作となっています。味わい、香り、食感、形状の全てで最高水準の評価を受け、農林水産大臣賞を3度受賞した経歴を持つ焼き海苔です。

低温でじっくりと焼き上げることでツヤのある美しい焼き色と、気品ある香りに海苔本来の甘さをしっかりと引き出しとろけるような味わいに仕上げられています。

丸山海苔店の最高傑作とも言われているこちらの製品は、家庭用の製品と比べると価格は高めなのですがその品質と味わいから人気があり、贈答用として購入される方も多いようです。

自宅にお客様をお招きするときや、お世話になった方への贈り物など、大切な日のために海苔を用意したいときにおすすめです。日常的に使うには少し価格が高めですが、海苔のもつ旨みや甘みを丁寧に引き出した味わいが人気のため2番目に選ばせていただきました。

>>人気の焼き海苔おすすめランキングはコチラ

海苔の佃煮:のり千俵 海苔屋の佃煮

     
現在の価格はコチラ

初摘みの海苔と吉野川産の青のりを使用して作られた佃煮です。海苔の風味を損なわないよう自然な味付けがされており、食べると口の中に旬の海苔の旨みが広がります

国産の天然素材を使用し、化学調味料は無添加となっているため、安心して食べられる佃煮です。海苔本来の味わいを楽しめる佃煮が好きな方や、食の安全にこだわる方におすすめの海苔の佃煮です。

海苔の老舗ということもあり、佃煮も全ての素材にこだわって作られています。焼き海苔の食感が苦手な方でも佃煮なら食べられるという方もみられるため、3番目に選ばせていただきました。

>>人気の海苔の佃煮おすすめランキングはコチラ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
産地や料理や種類で選ぶ!美味しい海苔の正しい選び方
海苔
選び方
産地別!人気の有明産海苔のおすすめランキング
おすすめ
有明産
ご飯がすすむ!人気の味付け海苔のおすすめランキング
おすすめ
味付け海苔
様々な料理に!人気の焼き海苔のおすすめランキング
おすすめ
焼き海苔
山本海苔店の口コミや評価とおすすめランキング
山本海苔店
おすすめ