自分に合った選び方と使い方がわかる!
ピントルの砂糖専門ページ

ワッフルの定番!おすすめのメープルシロップと特徴

メープルシロップについて

世界中の人々を虜にする、芳醇な甘味と風味が魅力のメープルシロップ。ワッフルやホットケーキにかけるだけの、カナダのお土産と思っていませんか?いいえ、メープルシロップは厳正な審査により等級分けされているほど、貴重で奥深い高級甘味料なのです。

原材料は北の大地の雪解け水を吸い上げた、楓の樹液ミネラルがたっぷり含まれなんと低カロリー。先住民から受け継がれた、至福の旨味と健康を一度に手に入れる媚薬なのです。以外に万能でワッフルだけではなく和食などの煮物との相性も抜群。

そこで、以外と知られていないメープルシロップの特徴や上手な使い方、オススメのメープルシロップをご紹介します。

スポンサーリンク

メープルシロップ(メープルシュガー)とは?

メープルシロップ(メープルシュガー)とは?

メープルシロップといえば、ホットケーキやワッフルにかけて食べることでおなじみの、風味豊かな黄金色のシロップ。これはサトウカエデの樹液をただ煮詰めただけの糖蜜で、分類としては「含蜜糖」に属します。

独特の風味と味は嗜好品としても親しまれてきましたが、最近の健康ブームにより、栄養価やカロリーの低さが注目されています。そもそもカナダでは調味料としても使用されていましたが、今では世界中の人々が「砂糖の代用品」として使い始めているのです。

カナダの特産品としても有名ですが、実際に世界の8割以上がカナダのケベック州産。わずかながらに埼玉県や山形県でも国産メープルシロップは生産されています。またアメリカやアラスカではクルミやカシの木から採取したシロップもあります。けれどやはりメープルシロップといえば、国旗でもおなじみのカナダ。カナダでは厳しい基準をクリアしたものだけが100%ピュアメープルシロップとして販売されているのです。

ただ、残念ながら香料と着色料だらけの模倣品も世界中に流通しています。違いや見分け方も含め、希少な純正メープルシロップの魅力をご紹介しましょう。

>>砂糖の種類と成分について詳しくはコチラ

サトウカエデとは

サトウカエデは北アメリカ原産の落葉樹の一つです。樹液に高い糖分が含まれていることから命名されました。日本の在来種のカエデよりかなり大きく、寒冷な気候を好み秋には鮮やかに紅葉します。また、大変堅牢性が高くオイルがしみこみやすい特徴から、木製家具などにも利用されています。

サトウカエデは、カナダ自体のシンボルでもあり、国旗や硬貨のデザインに葉が描かれているのはご存知でしょう。日本にも移入されていてますが、糖蜜の採取はされず、街路樹として街を彩るにとどまっています。

メープルシロップの作り方と特徴

メープルシロップは、限られた地域で限られた時期に、限られた量しか採取できないという非常に希少な甘味料です。1本のカエデから採れる量は80ℓで、40ℓの樹液からは1ℓしか採れません。まずは木に穴を開け樹液を採取。集めた樹液をシュガージャックと呼ばれるメープル工場で、じっくり煮詰めてゆくのです。

メープルシロップには240ものフレーバーとアロマが含まれています。香ばしいカラメルのような強い香りと風味があり、甘さは優しく深い味わいがあります。実は収穫時期によって味や香りが随分違い、後述しますがこれらの違いは、カナダでは等級付けされているのです。

独特の風味は、ホットケーキやワッフルやプリンなどによく合いますが、クセがある分好みは分かれるところです。賞味期限は、未開封で常温で3年。開封後は冷蔵保存で1年。蜂蜜のように冬場でも固まらず、いつでもすぐに使えるのが特徴です。

メープルシロップのカロリー

メープルシロップのカロリーは、100gあたり269kcal。これは日本の代表的なお砂糖「上白糖」384kcalと比べて随分低め。また、北の大地の雪解け水をたっぷり吸い込んだ肥沃な土壌で育つため、豊富なカリウムやカルシウムがたくさん!栄養素がほぼゼロと言われる上白糖に比べ、非常に栄養価が高いのです。

またGI値も比較的低めで血糖値の上昇が上白糖よりも穏やかです。同じく健康ブームで人気の高い蜂蜜と比べても、カルシウムが豊富で低カロリー。糖化を防ぐポリフェノールも含まれています。また蜂蜜は乳児ボツリヌス症が懸念され、乳児に与えることが禁じられていますが、熱処理されたメープルシロップは乳児から与えられる安全食品でもあるのです。

メープルシロップの等級について

メープルシロップの等級について

カナダでは、厳格な審査によりメープルシロップをグレードに分けています。収穫時期により色や風合いが随分変化するため、これの差異により品質や透明度が変わってくるからです。

採取初期のものほど色が薄く繊細な味がしますが、時期が進むとコクが出て色や風味が濃くなっていきます。これは、初期はショ糖率が高いのに対し、後期にはブドウ糖と果糖の割合が増していくからです。同じ糖でも味わいや糖度に現れる影響は大きいのです。以下がメープルシロップのグレード(等級)です。

  • Canada No.1 Extra Light
  • Canada No.1 Light
  • Canada No.1 Medium
  • Canada No.2 Amber
  • Canada No.3 Dark

名前の通りNo.1のエクストラライトが最も色が薄く味が淡白。いわゆる一番搾りで、最も高級で上質とされています。等級が下がるほど色は濃くなり風味は強くなります。

日本人がよく使用しているのがミディアムからアンバー。ダークは主に加工用であまり流通していません。

メープルシロップの新基準について

実は、先に記したのは2016年までの馴染み深いグレード表記。2017年以降、風味の強度にフォーカスした「4グレード」へと変更となりました。新グレードの4タイプは、すべて「カナダグレードA」と言うカテゴリーに属します。また、Aの品質基準を満たさない物は「加工グレード」というカテゴリーで、主に加工食品として使われ一般に流通していません。

現在はまだ旧表記の商品がたくさん流通していますが、近い将来新表記のメープルシロップを目にする機会が増えることでしょう。

グレードによるメープルシロップの使われ方の違い

それでは以下に記した2017以降のグレードの新表記と、それぞれグレードにあった使われ方の違いをご紹介しましょう。

新表記(2017年~) 旧表記 特徴 使われ方
Golden delicate No.1 Extra Light 繊細で淡い色調 最も高価
飲みやすい
パンケーキ
ワッフル
Amber rich No.1 Light
No.1 Medium
黄金色 比較的高価
軽い風味
フレンチトースト
トッピング
Dark robust No.1 Medium
No.2 Amber
琥珀色 最も安価
風味が随分強い
料理の調味料
濃厚な味向け
Very dark strong No.3 Dark 濃い茶色 あまり一般には
流通していない
加工用
スポンサーリンク

おすすめのメープルシロップ:厳選3種

おすすめのメープルシロップ:厳選3種

それでは、風味豊かで体にも優しいおすすめのメープルシロップ厳選3種ご紹介しましょう。正真正銘カナダ産の純正品ばかり。等級の違いを見極めて購入すれば、きっと嗜好品としても調味料としても活躍し、至福の旨味と健康を一度に手に入れる媚薬となることでしょう!

>>砂糖の上手な選び方はコチラ

カークランド / メープルシロップ

現在の価格はコチラ

コストコなどでもおなじみのカークランドの人気製品です。特に日本で流通しているのはアンバーリッチとダークロバストクラス。新表記であることから、新しく作られた商品であることが分かります。コスパの高さとまろやかな甘みがクセになる、日本人好みの琥珀色をした風味豊かなメープルシロップです。

モン・ファボリ / メープルシロップ

現在の価格はコチラ

100%ナチュラルと大きく入った丸いラベルでおなじみの人気製品。ケベック州産のハイコスパな純メープルシロップです。名前の由来はフランス語で「私のお気に入り」。特に日本で流通しているのは日本人に馴染み深いミディアムクラス栄養価が高く上品で芳醇な甘味と風味が人気。ヨーグルトやアイス、コーヒーなど幅広く使用できます。

シタデール / ピュアメープルシロップ アンバーリッチテイスト

現在の価格はコチラ

400年以上の歴史を持つメープルシロップの生産組合でもある大手「シタデール」。日本でも手に入りやすく多くの人に愛されている純メープルシロップです。親しみ深い琥珀色のアンバークラスで、他社と比べてもメープルの香りが良いと高評価さっぱりと優しい甘みは、料理にもスイーツにも万能に活躍ます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
用途で好みが見つかる!砂糖の種類と上手な選び方
砂糖
選び方
健康な体に!体にいい砂糖おすすめランキング
◎体にいい
砂糖
日本の定番!おすすめの上白糖と特徴や美味しい食べ方
上白糖
特徴や食べ方
ミネラル豊富!おすすめの黒砂糖と特徴や美味しい食べ方
黒砂糖
特徴や食べ方
体にいい?おすすめの三温糖と特徴や美味しい食べ方
三温糖
特徴や食べ方