危険性から上手な活用法まで!ピントルの人工甘味料専門ページ

安全?人工甘味料キシリトールの特徴と危険性

キシリトールの特徴と危険性

人工甘味料の1種であるキシリトールについて詳しく調査してみました。キシリトールの特徴はどんなものなのか、世界からどんな評価を受けているのかにも注目してみました。

摂取するにあたり一番心配な安全性や危険性についてもしっかりお伝えしていきます。

スポンサーリンク

キシリトールとは?

キシリトールとは?

キシリトールは人工甘味料の分類である糖アルコールに属しています。人工甘味料の中で一番耳なじみのある成分ではないでしょうか。キシリトールはスクロースと同じ甘みを持ち、ほかの糖アルコールとの大きな違いは冷涼感があることです。

キシリトールといえば歯磨きガムや歯磨き粉、虫歯予防などの口内の救世主のイメージがあると思いますが、そう言われるだけのちゃんとした根拠があるのです。

虫歯菌は歯垢などをエサにし、酸をだして歯を溶かして虫歯を作ります。キシリトールはその酸を中和してくれ、さらに歯垢が歯につくのを抑えてくれるので、虫歯予防になるという結果に。ここまでの効果は糖アルコールの特徴といえるので、他の成分でも同じ効果が得られます。

しかしキシリトールはさらに「対虫歯菌能力」を持っています。簡単に言うと虫歯菌を弱める力のことで、元の原因をしっかり抑えることが出来るため口内環境に1番良い成分と言われているのです。

>>人工?合成?糖アルコール?甘味料の種類について

キシリトールのカロリーと血糖値

キシリトールは砂糖よりもカロリーが低く、スクロースの4割のカロリーとされています。他の人工甘味料に比べるとゼロではないので、血糖値が絶対上がらないと言いきれないのが本当の所です。

しかし、体への吸収速度が遅いため、インスリンの反応を起こしにくく、医師によっては摂取しても良いと判断されることもあるそうです。

>>人工甘味料は太る?カロリーとダイエット

日本や世界各国でキシリトールの扱い

キシリトールは全世界でも認知度が高く、WHO(国際保健機関)も安全であると評価をしているところから安心感を得て、他の人工甘味料に比べて比較的愛用されています。FDA(米食品医薬局)やFAO(国連食糧農業機関)も認可を出していますし、厚生労働省も認めています。

キシリトールが使われている商品

キシリトールガムがメインで使用されています。歯科で販売されているものはほぼ100%キシリトールが配合。

スーパーやコンビニで買えるガムも80%くらいはキシリトールが入っています。その他にも歯磨き粉などの日用品から、ひんやりするお菓子などにも使われていることが多いようです。

害はあるの?キシリトールの安全性

害はあるの?キシリトールの安全性

キシリトールは、天然成分からつくられる甘味料として世界的にも安全性が高いといわれています。WHOやFAOも専門の機関による研究結果から、虫歯をを予防する効果や安全性について認めています。

厚生労働省もヘルスネットという健康情報をのせるサイトにキシリトールを掲載するなど、とても信頼をかっている成分です。

アメリカの食品衛生安全局は、人体に悪影響がでないために人工甘味料の1日の摂取量を制限している機関ですが、キシリトールに関しては安全性が高いと判断し制限をおこなっていません。2年間キシリトールを制限せずにたべるという実験でも全く悪影響がでなかったとの報告があるほどです。

毒性?キシリトールの危険性

かなりの安全性をうたわれているキシリトールですので、正式な機関からの危険性は見つかりませんでした。ただ、注意というくらいのものなのですが、キシリトールは下剤としての力をわずかながらに持っており、過剰に摂取してしまうと、お腹を下したりする可能性があります。

またキシリトールだからといってどの商品も虫歯になりにくいという訳ではなく、既定の量が配合されていないとまったく意味を成しません

そんな時の確認方法が商品に「歯に信頼」マークをみつけることです。

歯が傘をかぶったようなマークなのですが、日本トゥースフレンドリー協会が、虫歯予防の効果を満たす成分量が入っているか、噛んでからの効果の持続力などを試験し、クリアしたものだけが商品にマークをつけることが出来ます。キシリトールという商品名に騙されずこのマークを目印に商品を選びましょう。

>>人工甘味料の種類と危険性についてはコチラ

キシリトールの心配される副作用
  • お腹を下す
  • 急激な血糖値下降

危険性の所でもお話ししたように、下剤の成分もはいっているので大量摂取に気をつけましょう。基本的に血糖値には変化は起こらないという結果なのですが、動物実験をした際に急激な血糖値下降がみられたという研究結果があります。

人体と構造は違うので心配はないそうなのですが、念のため気になる方は医師と相談してからの摂取が賢明でしょう。

>>人工甘味料の副作用について詳しくはコチラ

キシリトールの摂取量の目安

キシリトールの摂取量は制限がないのですが、1日に30gほど摂取したらお腹を下しやすくなるといわれています。ガムでたとえると1日15個までの計算になります。

スポンサーリンク

オススメのキシリトール商品

現在の価格はコチラ

キシリトールのおススメはニチガの「XYLITOL天然糖代替甘味料 100%ピュア」です。加熱しても風味を損なわないので、調理やお菓子作りにも使用することが出来ます。もちろんそのままコーヒーや紅茶などに砂糖代わりに使うこともできます。

犬を飼っている方は保管などに注意が必要です。犬はキシリトールを口にすると急激に血糖値が下がり命を落とすこともありますので充分に気をつけましょう。

>>おすすめ人工甘味料ランキングはコチラ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
人工甘味料の種類と危険性
人工甘味料
種類と危険性
人工甘味料の危険性と副作用
人工甘味料
危険と副作用
血糖値を上げない人工甘味料
血糖値
上げない甘味料
人工甘味料の選び方
糖尿病対策
選び方
人工甘味料のおすすめランキング
おすすめ
人工甘味料