幅広い用途!人気の万能めんつゆおすすめランキング
今や家庭に1本は常備されているめんつゆ。実はとても使用用途が広い、万能調味料なのです。
和食のみならず洋食や中華などに使用することで味が引き締まり、だしの香りがほのかに感じられる料理になるので、日本人の口に合う料理に仕上げることができます。
ここではそんな万能めんつゆについて、詳しい特徴や用途をまとめてみました。
また、おすすめの万能めんつゆをランキング形式で紹介したいと思います。購入する際の参考にしてみてください。
スポンサーリンク
万能めんつゆの特徴
家庭料理で最も作る機会の多いのが和食です。どこの家庭でも、日々の食事に和食を作ることが多いのではないでしょうか。
しかし和食を作る際に面倒なことと言えば使用する調味料が多いことが挙げられます。また、和食の基本となるだしも、自分でとるのは中々手間がかかります。
そんな時に便利なのがめんつゆです。めんつゆの原材料にはだしと醤油と砂糖が含まれており、和食の基本調味料の3種類が含まれていることになります。
加えて、めんつゆに含まれている調味料は絶妙なバランスで配合されているので、料理に使用すれば簡単に味が決まります。つまり、めんつゆがあればそれだけで煮物などの和食を作ることができるのです。さらに調味料を足せば、作れる料理の幅もぐっと広がります。そのまま使用しても良し、さらに調味料を足せば一層料理の幅が広がります。
醤油の代わりに使用すれば、おひたしなどの簡単な料理もだしの旨みが感じられる贅沢な1品になり、食卓がより華やかなものになるでしょう。様々な用途に使用できるめんつゆはまさに万能調味料なのです。
美味しい使い方・食べ方
そうめんやうどんなど、夏場の麺類を食べる際に活躍するめんつゆですが、それだけで留めるには勿体無いほどの可能性がめんつゆには秘められています。
めんつゆを使用すれば簡単に美味しい1品を作れるというのは、めんつゆの優れたポイントと言えるでしょう。だしをとったり、使用する調味料が多かったりと手間のかかる和食も、めんつゆを使用することで簡単に作ることができます。
丼ものや煮物から、冬の定番の鍋やおでん、食卓に1品追加する際に便利な浅漬けなど、めんつゆで作ることのできる料理は多岐に渡ります。
和食だけではなく、洋食や中華など、幅広い用途で使用できるのもめんつゆを語る上で欠かせないポイントです。めんつゆを用いて作られる洋食や中華は、ほのかにだしの香りが漂い、日本人の口に合う料理に仕上げることができます。
例えばポタージュなどを作る際に、仕上げにめんつゆを少量垂らすと、味を引き締める効果があります。このように洋食などの仕上げに使用するのもおすすめです。
また、めんつゆを使用して作る様々なたれは、簡単でとても美味しく、家庭料理の幅を広げてくれます。
ここではめんつゆを使って作れる簡単で美味しいたれを紹介したいと思います。
焼肉のたれ
刻んだニラとすりおろした玉ねぎにめんつゆを入れ、ごま油とコチュジャンを混ぜて完成です。ごまを加えると一層香りが出るのでおすすめです。いつもの焼肉もたれが変わるとより楽しめます。
梅だれ
めんつゆに酢を混ぜ、叩いた梅肉を混ぜれば、レタスなどにぴったりなドレッシングが作れます。食欲が減退しがちな夏場に活躍してくれるサラダになるでしょう。
生春巻きのたれ
めんつゆを使用すれば生春巻きに合うアジアン風なたれを作ることができます。作り方は簡単で、めんつゆにナンプラーと酢を混ぜて刻んだ唐辛子を入れて完成です。
スイートチリソースとはまた違った生春巻きを楽しむことができます。
ごま油だれ
めんつゆにごま油、ラー油、ごま、にんにく、酢を混ぜ合わせれば、鶏肉の照り焼きに使えるたれになります。
長ネギやししとうなどをこのたれを使って鶏肉と焼けば、彩りも良くなるのでおすすめです。
>>めんつゆの賞味期限と上手な保存方法について詳しくはコチラ
人気の万能めんつゆおすすめランキング:TOP10
1本常備しているだけで、様々な料理を作ることができる万能調味料と呼べるめんつゆ。ここででは各メーカーが販売しているめんつゆの中からおすすめのものをランキング形式で紹介したいと思います。
第1位:<2倍濃縮>ミツカン / 追いがつおつゆ
現在の価格はコチラ |
鰹で2回だしをとるプロの手法を用いてつくられているのが、ミツカン「追いがつおつゆ」の特徴です。
口に入れたときに感じられる旨みと香りは、旨みだしと香りだしがもたらす効果と、さらにマイクロレベルまで細かく粉砕された鰹節によるものです。
この絹節製法と言われている細かい鰹節を加える製法は、鰹節の豊かな香りを楽しむことができ、尚且つ舌には触れないので食感を損なうことがありません。
鰹節の旨みが効いたあっさり目のめんつゆなので、揚げ浸しや煮浸しにするとよりつゆの美味しさを感じられます。
>>ミツカンの口コミ評判とおすすめめんつゆについて詳しくはコチラ
第2位:<5倍濃縮>東北醤油株式会社 / 万能つゆ 味どうらくの里
現在の価格はコチラ |
本醸造醤油に鰹だしを加え、旨みと甘味のバランスに優れているのが「万能つゆ 味どうらくの里」です。
優しい甘味が麺の美味しさを一層際立たせてくれます。そのまま醤油代わりにも使用できる点も嬉しいポイントです。
だしが持っている旨み、醤油の深いコク、そしてまろやかな甘味という、日本の味がぎゅっと詰まっているめんつゆです。濃縮5倍でコストパフォーマンスにも優れています。
柔らかな甘味が特徴的なめんつゆなので、天つゆとして使用するのもおすすめです。
第3位:<3倍濃縮>にんべん / つゆの素ゴールド
現在の価格はコチラ |
にんべんの人気商品であるつゆの素の美味しさをより一層際立たせたのが「つゆの素ゴールド」です。鰹節の美味しさを100%引き出す独自の製法で作られている「つゆの素ゴールド」は、鰹節の香り高い風味、そして鰹節の美味しさを引き立てる昆布だしの旨みが強く感じられます。
だしに合うように厳選された醤油も大きな特徴で、どんな料理に使用しても味をしっかりと決めてくれます。だしと醤油のバランスが良いめんつゆで、すまし汁などに使用すると一層映えるめんつゆです。
>>にんべんの口コミ評判とおすすめめんつゆについて詳しくはコチラ
第4位:<3倍濃縮>創味食品 / 創味のつゆ
現在の価格はコチラ |
プロも使用しているめんつゆとしてロングセラーになっているのが創味食品が販売している「創味のつゆ」です。元々業務用の調味料メーカーとして長い期間蓄積された知識と技術でもって作られている「創味のつゆ」は、吟味された材料を贅沢に使用して作り上げられたこだわりの1本です。
口の中で香るだしの風味がクセになる、飽きのこない味になっており、味に厳しい人にも愛されているめんつゆです。甘めでまろやかなめんつゆで、温かいそばのつゆに適しています。
>>創味食品の口コミ評判とおすすめめんつゆについて詳しくはコチラ
第5位:<3倍濃縮>ミツカン / 昆布だしつゆの素
現在の価格はコチラ |
昆布だしに鰹と煮干を合わせた、だしが際立つめんつゆなのがミツカンの「昆布だしのつゆの素」です。
口に入れた瞬間に香るだしの風味、あとに残るまろやかな後味が特徴的なめんつゆになっています。昆布をメインにしているので、鰹だしよりも味わいが柔らかいのも魅力です。
この1本であらゆる料理が完成する、使い勝手の良いめんつゆです。昆布の美味しさが楽しめるおでんなどがおすすめの使用方法です。
第6位:<濃縮タイプ>チョーコー / 京風だしの素うすいろ
現在の価格はコチラ |
厳選した本醸造丸大豆うすくち醤油をベースに、鰹と昆布のだしを効かせた「京風だしの素うすいろ」は淡い色が特徴のめんつゆです。
一般的なめんつゆは、2倍や3倍濃縮が主流ですが「京風だしの素うすいろ」は濃く作られており、うどんに使用する際で9倍希釈というお得感も魅力的なめんつゆになっています。
色が淡く、伸びの良いめんつゆなので料理の色が映えるのもおすすめのポイントです。色味を綺麗に出したい煮物などに適しためんつゆです。
>>チョーコー醤油の口コミ評判とおすすめめんつゆについて詳しくはコチラ
第7位:<3倍濃縮>笛木醤油 / 金笛 春夏秋冬だしの素
現在の価格はコチラ |
丸大豆、小麦、天日塩を原料とした金笛しょうゆをベースに、鰹節と昆布、しいたけのだしを効かせているのが「金笛 春夏秋冬だしの素」です。
本醸造醤油とだしが出す豊かな香りとコクが麺類ばかりではなく、あらゆる料理の味を引き立ててくれます。水にもこだわり、浄化装置を通した安全な水しか使用していません。
その名の通り春夏秋冬楽しめるめんつゆ。これ1本あれば、和食だけではなく洋食も中華もしっかりと味が決まります。コクのある「金笛 春夏秋冬だしの素」はすき焼きの割り下に使用するのに適しています。
第8位:<2倍濃縮>桃屋 / つゆ 特級
AMAON | ||
現在の価格はコチラ |
厚削り本鰹節を使用した、だし香るめんつゆなのが桃屋の「つゆ 特級」の特徴です。
コクがありながらすっきりとした味わいで、飽きさせない味になっています。砂糖は蕎麦屋で使用しているザラメ糖を使用することで、めんつゆにより深いコクを出しています。
醤油、鰹節、砂糖、みりんだけで仕上げ、どれかの味が突出していないのでバランスに優れためんつゆと言えるでしょう。化学調味料を使用していない点も非常に嬉しいポイントです。
濃厚でコクがありながらも、すっきりとした「つゆ 特級」は肉じゃがなどの肉を使用する料理と相性が良いめんつゆです。
>>桃屋の口コミ評判とおすすめめんつゆについて詳しくはコチラ
第9位:<4倍濃縮>佐々長醸造株式会社 / 老舗の味つゆ
現在の価格はコチラ |
たっぷりの鰹節でとっただしが香る佐々長醸造株式会社の「老舗の味つゆ」は復興庁主催の世界にも通用する究極のお土産10選でベスト10に選出されるほどの、確かな美味しさを持つめんつゆです。
また、全国推奨観光土産品審査会で、日本観光振興協会会長賞を受賞するなど、輝かしい実績をいくつも持っています。
だしの美味しさ、醤油の美味しさに加えて、仕込み水として使用しているナチュラル・ミネラルウオーターの早池峰霊水の美味しさが、めんつゆの味に深みを与えています。無添加で、自然が持つ力強い美味しさを余すところなく感じられる1本です。
そのまま使用して美味しいめんつゆなので、料理にはもちろん、醤油代わりにかけて食べると一層味が際立ちます。
第10位:<2倍濃縮>チョーコー / あごつゆ
現在の価格はコチラ |
チョーコーの「あごつゆ」はJAS規格特級の本醸造うすくち醤油をベースに、長崎名産のあごだしが美味しいめんつゆです。
あごだしだけではなく、しいたけと昆布のだしを加えた旨みの強い1本になっています。調和の取れただしの美味しさが、料理の味をしっかり決めてくれます。化学調味料無添加の安心さと、自然な美味しさもおすうsめのポイントです。あごだしの深い味わいは、ざる中華のつゆなどに適しています。