茶葉の種類から美味しい入れ方まで
ピントルの紅茶専門ページ

おすすめ紅茶ブランド【マリアージュフレール(mariage freres)】の特徴

マリアージュフレール(mariage freres)

フランスで生まれで長い歴史を持ち、格式あるホテルや高級店で高い評価を得ていて世界中で愛される紅茶を作り続けているのが、このマリアージュフレール(mariage freres)です。ここではそんなマリアージュフレール(mariage freres)の紅茶について解説していきます。

スポンサーリンク

おすすめ紅茶ブランド【マリアージュフレール(mariage freres)】とは?

おすすめ紅茶ブランド【マリアージュフレール(mariage freres)】とは?

マリアージュフレール(mariage freres)の最も古い歴史については、なんと1660年頃のルイ14世の時代へとさかのぼることとなります。この頃、貿易の仕事をしていたニコラス・マリアージュとピエール・マリアージュの二人が、香辛料や茶の交易をするために築いたフランス交易がその始まりとなっています。

それ以来、17世紀頃からつづく紅茶文化を引き継ぎ、今でもそれを守り続けることで紅茶専門店の老舗中の老舗となっているのが、このマリアージュフレール(mariage freres)です。

マリアージュフレール(mariage freres)の紅茶の歴史

マリアージュフレール(mariage freres)において、紅茶がその主な商品となったのは、1854年にアンリ・マリアージュとエドワール・マリアージュ兄弟によって、フランスにおいて初めて茶類の輸入業者として「マリアージュフレール(mariage freres)社」をパリでスタートさせたことが始まりとなっています。

伝統を守りつつも、さらなる進化を求め、現在では「フランス流紅茶芸術」と言われています。日本においては、1988年にマリアージュフレールジャポンが誕生し、銀座に本店があります。

>>フランスの紅茶事情について

マリアージュフレール(mariage freres)の紅茶の魅力

マリアージュフレール(mariage freres)の大きな魅力の一つに取り扱っている茶葉の種類が非常に多いという点が挙げられるでしょう。世界の各地から集めた茶葉を様々なブレンドティーとして提供しており、「フランス式紅茶」などとも言われています。もちろん日本茶もその対象となっており、2000年には日本茶を主成分としたブレンドティーが発売され非常に話題となりました。

好きな紅茶一つを飲み続けるというのも良いかもしれませんが、様々な紅茶を楽しむというのも楽しみ方としては良いのではないでしょうか。それによって、また新たな味わいに出会うことが出来るという点もマリアージュフレール(mariage freres)の大きな魅力の一つと言えるでしょう。

>>美味しい紅茶の入れ方:紅茶の黄金ルール
>>美味しいミルクティー&ロイヤルミルクティーの作り方

マリアージュフレール(mariage freres)の紅茶でおすすめの茶葉

マリアージュフレール(mariage freres)のおすすめ紅茶【マルコポーロ】

現在の価格はコチラ

中国茶がベースになっているマリアージュフレール(mariage freres)を代表する紅茶です。中国やチベットの花やフルーツを使って、香りづけがされているのが特徴です。それらの香りづけによって引き起こされる香りはエキゾチックかつ神秘的な雰囲気をつくります。

重すぎず、後味もすっきりとしているので飲みやすく、非常に人気のある紅茶となっています。自分にだけでなく、贈り物としても非常におすすめと言えるでしょう。

マリアージュフレール(mariage freres)のおすすめ紅茶【オペラ】

現在の価格はコチラ

緑茶ベースにフルーツとスパイスをブレンドした香りが特徴的な紅茶です。実際に飲んでみると感じることができますが、紅茶を入れている時の香りと飲んだ時の口当たりにギャップがあります。

香りは甘いにも関わらず、口当たりはすっきりとしています。とても透き通った色で綺麗な緑茶のような色です。すっきりとした味わいなので、甘いものとの相性も抜群です。お客様に出す時の一口菓子とよく合うでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
ハロッズ(Harrods)
ハロッズ
紅茶の特徴
マリアージュフレール(mariage freres)
マリアージュフレール
紅茶の特徴
フォション(Fauchon)
フォション
紅茶の特徴
ウェッジウッド(WedgWood)
ウェッジウッド
紅茶の特徴
クリッパー(Clipper)
クリッパー
紅茶の特徴