サウザの歴史や特徴とおすすめのテキーラ

テキーラを語る上で欠かせないほど人気・知名度が高い銘柄が「サウザ(Sauza)」です。「テキーラ」の名づけ親だったり、テキーラの原産地呼称制の制定の立役者だったりと、テキーラと重要な関わりがある銘柄といえるでしょう。
ここではそんなサウザの歴史や特徴とおすすめのテキーラについて紹介していきます。
スポンサーリンク
サウザ(Sauza)とは?
ドン・セノビオ・サウザによって創業されたテキーラを代表するほど人気・知名度の高い銘柄が「サウザ(Sauza)」です。始めて「テキーラ」という名前を名付けた銘柄でもあり、テキーラの原産地呼称制の制定に貢献した非常に歴史と信頼性の高い銘柄と言えるでしょう。
創業から130年以上高品質なテキーラを作り続けており、テキーラのラインナップこそ少ないものの、長い間非常に高い人気を保ち続けています。
大人気の超定番テキーラであるシルバーとゴールドに加えて、近年注目されているプレミアムテキーラとしてブルーも展開しています。
ちなみに同じ超有名銘柄であるクエルボとは婚姻関係で親戚となっており、しのぎを削るライバルから、現在では手を取り合ってテキーラ業界に尽力しています。販路に関しては食い合いにならないように、サウザはメキシコ国内をメインに、クエルボはアメリカをメインにしており、マーケティング拠点を分け合っています。
サウザ(Sauza)の歴史
メキシコ・ハリスコ州グアダラハラ市近郊のテキーラヴァレーを拠点としており、1873年、ドン・セノビオ・サウザによって創業された銘柄です。
ドン・セノビオ・サウザは現在作られているテキーラにも繋がるような新しい製法や設備を取り入れていきます。それだけでなく、当時はアガベから作られる蒸留酒はすべてメスカルと呼ばれていましたが、初めてラベルにテキーラと記載した人物として「テキーラの父」とも呼ばれています。つまりロングセラー商品となっているサウザ シルバーは、創業された1873年に生まれたということになります。
1903年に2代目となったのが息子であるドン・エラディオ・サウザです。サウザの地盤を固めると共に、樽売りが一般的だった時代にテキーラの瓶詰による販売を拡大していった功績を持っており、現在でも高い人気を誇っておりサウザ ゴールドを生み出した人物でもあります。
1946年、社長に就任した3代目がドン・フランシスコ・ファビエル・サウザです。販売拠点を拡大させることによってサウザを世界的に広めた人物であり、テキーラそのものを世界に認知させた功績があります。
当時は各地でテキーラの模造品が作られており、テキーラブランドの品質やイメージをダウン出せない為に、1974年にメキシコ政府に働きかけることによって原産地呼称制を成立させる立役者となっています。
現在ではクエルボと力を合わせてテキーラ業界の為に力を注いでおり、近年注目されているアガベ100%のプレミアムテキーラの需要に合わせて、プレミアムテキーラであるサウザ テキーラ ブルーを販売するなど、まだまだ人気が衰えない銘柄といえるでしょう。
サウザ(Sauza)のテキーラの特徴
ロングセラー商品である「サウザ シルバー」と「サウザ ゴールド」は、原料にブルーアガベを51%以上使用したミクストテキーラに該当します。すっきりした味わいが特徴であり、ストレートだけでなくカクテルとしても使用される銘柄です。
ゴールドの方はシルバーに比べると香りや風味を味わえるテキーラですが、比較的すっきりした味わいが特徴といえるでしょう。
現在は原料にアガベを100%使用したプレミアムテキーラである「ブルー」も展開しているので、アガベの甘みやコクをじっくりと味わうこともできます。
好みや用途に合わせてシルバー、ゴールド、ブルーの中から選んでみてください。
サウザ(Sauza)の美味しいテキーララインナップ
すっきり飲めるテキーラからじっくり味わえるテキーラまで揃っているサウザのラインナップ。どれも人気のテキーラなのでぜひチェックしてみてください。
サウザ テキーラ ブルー
現在の価格はコチラ |
近年、じっくり味わうことができるプレミアムテキーラが注目を集めています。原料にアガベを100%使用しており、アガベの甘みやコク、香りをじっくりと楽しむことができるプレミアムテキーラが「サウザ テキーラ ブルー」です。
ストレートでまろやかな甘みとコクを楽しんだり、キンキンに冷やしてさっぱりした飲み方もできます。マルガリータなどのカクテルとして使用しても、プレミアムテキーラの美味しさを楽しむことができる商品です。
サウザ テキーラ シルバー
現在の価格はコチラ |
サウザを代表するロングセラーテキーラであり、創業から130年以上の歴史を持つ商品が「サウザ テキーラ シルバー」です。スパイシーな香りと柑橘系の香りをほんのりと楽しむことができ、すっきりとした味わいが特徴のシルバーテキーラです。
爽やかな香りや味わいを活かしてカクテルとして使用しても美味しいので、汎用性の高さも魅力となっている商品です。
サウザ テキーラ ゴールド
現在の価格はコチラ |
バニラやキャラメルを思わせるようなほのかな甘い香りとアガベの程よい甘さを味わうことができるのが「サウザ テキーラ ゴールド」です。スパイシーな風味を味わうこともできるテキーラなので、シルバーと比べると味わいの深さを楽しむことができる商品となっています。
ゴールドの中でも比較的さっぱりした口当たりになっているので、カクテルとして使用しても美味しく飲むことができます。コストパフォーマンスにも優れている商品なのでぜひチェックしてみてください。