おすすめのアボカドオイルと特徴や美味しい食べ方

栄養価が高く、「森のバター」とも呼ばれているアボカド。そんなアボカドの美容・健康に良い成分を手軽に摂取できるのが「アボカドオイル」です。
料理だけでなく肌や髪にも使うことができるアボカドオイルは、世界中で注目されています。
そこで今回は、おすすめのアボカドオイルと特徴や美味しい食べ方について詳しく紹介します。これを読めば、アボカドオイルについて一から理解することが可能です。
味や製法にこだわったものやコストパフォーマンス抜群のものまで幅広く知ることができますので、あなたにぴったりのアボカドオイルがきっと見つかります。
スポンサーリンク
アボカドオイル(アボカド油)とは?
アボカドはその栄養価の高さから、「森のバター」と呼ばれています。実は、「世界で最も栄養価が高い果実」としてギネスブックにも認定されているのです。
健康や美容にも良いと言われるアボカドを、ディップ・サラダ・カリフォルニアロールなどでよく食べるという方もいらっしゃると思います。濃厚でさっぱりとした独特な味わいが好きという方も多いのではないでしょうか。
アボカドオイルは、そんな栄養満点のアボカドの果実から抽出したオイルです。アボカドオイルは、美容・ダイエット・生活習慣病の予防や改善などに効果があると言われています。
アボカドオイルの特徴
アボカドオイルは種や皮を除いた果肉の部分を絞って抽出されます。そのため、アボカド本来の淡い黄色や緑に近い色をしています。
種類にもよりますが、オリーブオイルと違って香りにクセがなく、どのような調理にもお使いいただけます。
アボカドは豊富な栄養が含まれていることが特徴です。特にカリウムが豊富で、バナナの2倍、果物の平均の約3.5倍とトップクラスを誇っています。
その他にも、ビタミンA・ビタミンB・ビタミンE・たんぱく質・不和脂肪酸などの栄養成分も見逃せません。
効果・効能
アボカドオイルには、どのような効果・効能があるのでしょうか。アボカドオイルの効果・効能はおもに下記の5つがあります。
髪・肌の保湿
アボカドオイルには、高い浸透力と保湿力があります。肌や頭皮に直接塗ることで栄養補給ができ、フケ防止や保湿ケアにとても効果的です。
また、肌をやわらかくしなやかにする働きも期待できます。かかと・ひじといったカサカサと固くなりやすい部位への使用もおすすめです。
アボカドオイルは刺激が少ないので、乾燥肌・敏感肌などのデリケートな肌の悩みを抱える方からも高い人気があります。
エイジングケア
エイジングケアに効果的なビタミンEも、アボカドオイルには含まれています。ビタミンEは抗酸化作用が期待できますので、シミ・シワの原因となる体の酸化防止に役立ちます。
ビタミンEは、「若返りのビタミン」とも呼ばれています。アボカドオイルにはオリーブオイルの約2倍のビタミンEが含まれていますので、料理への使用や直接肌に塗っても、エイジングケアの効果を得ることができるでしょう。
便秘の解消・予防
アボカドオイルに含まれる不和脂肪酸の1つであるオレイン酸は、腸の活性化を促します。また、腸内環境を整える食物繊維も豊富です。
アボカドオイルは2つの栄養成分で、便秘の予防・解消への効果が期待できます。
生活習慣病改善・予防
オレイン酸はガンや動脈硬化につながる過酸化脂質の発生を抑える効果があります。また、血液中の悪玉コレステロールだけを減らせることもオレイン酸の効能の1つです。
このようなオレイン酸の働きにより、アボカドオイルを使うことで心筋梗塞・脳梗塞・高血圧・糖尿病などの生活習慣病の予防や改善が期待できます。
痩身のサポート
油の摂取はダイエットには逆効果と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、アボカドオイルのオレイン酸は満腹中枢を刺激する効果があります。それにより、食べ過ぎを自然に防ぎ、ダイエットのサポートをしてくれるのです。
そして、ダイエット中は脂質の摂取を減らしながら、しっかりたんぱく質は摂取できることが望ましいと言われています。たんぱく質が足りないと筋肉が増えづらく、痩せにくい体になってしまうのです。
アボカドは果物の中でも特にたんぱく質が豊富ですので、アボカドオイルにももちろん含まれています。その点からもダイエットにぴったりです。
また、バターや乳製品などの脂質に比べて、中性脂肪が増えづらいという特徴もあります。ただ、痩せるだけでなく、健康的に食べながら痩せることにもアボカドオイルは役立つ食品です。
アボカドオイルの美味しい食べ方・使い方
アボカドオイルは色や香りに癖が少ないので、そのまま飲むこともできます。忙しい方や手軽に試してみたいという方にぴったりです。
もちろん、さまざまな料理の調理用の油としてお使いいただけます。熱に強い性質がありますので、炒め物や揚げ物にもおすすめです。
また、オリーブオイルのようにサラダにかけるドレッシングに加えれば、程よい香りとコクが野菜の味わいを引き立ててくれます。
肌に塗って保湿ケアや栄養補給に使う場合には、お風呂上がりがおすすめです。アボカドオイルは少しベタベタとしていますので、適度な水分があるとなじみやすくなります。
顔に使う場合には、お手持ちの化粧水に加えても良いでしょう。ゴシゴシとこすると肌を痛めてしまいますので、やさしく広げることがコツです。
髪を洗った後にアボカドオイルを傷みが気になる部分に使えば、トリートメント代わりになります。ドライヤーで乾かす前にアボカドオイルをつければ、ドライヤーのダメージから守ってくれてしっとりと仕上がります。
アボカドオイルを手になじませて頭皮のマッサージを行い、シャンプーで洗い流すのもおすすめです。保湿や頭皮をやわらかくしてくれますので、フケ防止や頭皮を健康に保つ効果が期待できます。
注意点
いくら栄養があるといっても、食べ過ぎには注意が必要です。アボカドオイルは、1日に大さじ1杯程度で十分な効果が期待できます。
食べ合わせについては、特に問題になるものはありませんでしたので安心してお使いいただけます。ただし、一部の抗うつ剤とは相性が悪いようですので、薬を服用している方は確認が必要です。
妊婦の方の栄養補給にももちろんおすすめの食材ですが、カロリーオーバーとなっては逆効果となるので注意しましょう。
小さなお子様に与えることについては、あまり早い時期から与えない方が無難かもしれません。さまざまな意見がありますが、最低でも1歳以上になってからが良いと思います。
安全性が高いとはいえ、食物ですのでアレルギーの原因となることはあります。はじめてアボカドオイルを使う時には、アレルギーテストやパッチテストを行った方が良いでしょう。
また、気分が悪くなったり、かゆみが出るなどの体の不調を感じた場合には使用を中止するようにしてください。
アボカドオイルだけでなく、オイル類は酸素に触れると徐々に酸化していきます。3カ月程度を目安に使い切りましょう。また、冷蔵庫に入れると冷えて固まってしまう性質がありますので、常温で保管してください。
おすすめのアボカドオイルランキング:TOP5
さまざまな用途に使えるアボカドオイルのおすすめランキングを紹介します。
風味の良い低温圧搾(コールドプレス)のものやオーガニックで安心なものなど、それぞれの特徴を理解してあなたに合ったアボカドオイル選びの参考にしてみてください。
第1位:オリバード(Olivado) / エキストラバージン アボカドオイル
現在の価格はコチラ |
ニュージーランドの豊かな自然に育まれたアボカドを使った、高品質なエキストラバージンアボカドオイルです。2002年「マッセイフード賞 プレミア賞」に選ばれたことをはじめ、さまざまな賞を受賞しています。
また、「ネイキッドシェフ」として知られるジェイミー・オリバーに「キッチンに絶対に必要なオイル」と絶賛されるなど、料理のプロであるシェフたちからも愛されているアボカドオイルです。
サラダ油代わりとして使ったり、塩・レモンと合わせてサラダにかけたりとさまざまな料理にお使いいただけます。クセが少ないので、和食のアクセントにも最適です。トーストに塩とこのオイルをかけるとおいしいという口コミもあります。
完全無添加ですので、安心して使えるアボカドオイルが欲しい方におすすめです。また、アボカドオイル選びに迷っている方も、信頼できるオリバードのアボカドオイルをまず使ってみてはいかがでしょうか。
第2位:エミール ノエル(Emile Noël) / オーガニック ヴァージン アボカドオイル
現在の価格はコチラ |
フランスのオリーブの産地として知られるポンサンテスプリに位置するエミール ノエルのこだわりのアボカドオイルです。化学処理を一切行わない「ファーストコールドプレス製法」により、アボカドの持つそのままの味・風味・栄養を楽しむことができます。
アボカドの豊かな風味を残しながらもクセがありませんので、そのまま飲んでサプリメント代わりにすることもおすすめです。肉をアボカドオイルにつけてから焼けば、やわらかく美味しく仕上がります。
サラダに使うとシンプルな味付けでもコクが出ておいしいという口コミもあります。値段は少し高めですが、アボカドオイルの本来の味わいを楽しみたいという方に最適な逸品です。
第3位:アワカトラン(AHUACATLAN) / 100%ピュア アボカドオイル
現在の価格はコチラ |
アワカトランのアボカドオイルは、何と言ってもコストパフォーマンスの高さが特徴です。調理だけでなく、肌や髪にもどんどん使える910gという大容量のボトルもうれしいポイントだと思います。
実際に髪や顔に使っているという方も多く、さらっとして匂いが残らず使いやすいと評判です。価格は低くても、品質はしっかりとしています。味・風味に癖がなく、サラダやマリネなど幅広い料理にお使いいただけます。
美容目的で大容量のものが欲しいという方や安くておいしいアボカドオイルが欲しいという方は、アワカトランのアボカドオイルを試してみてはいかがでしょうか。
第4位:紅花食品 / エキストラバージン アボカドオイル
現在の価格はコチラ |
45度以下の低温圧搾法一番絞りで作られたエキストラバージンアボカドオイルです。高い熱を加えない素材の良さを生かす製法ですので、アボカドのほのかな香りとすっきりとした味わいが楽しめます。
そのまま飲んでもおいしく、オリーブオイルよりも飲みやすいという意見や、バターなどの代わりにパンに塗ってもおいしいと評判のアボカドオイルです。
日本のメーカーですので、より安心感の高いアボカドオイルが欲しいという方にもおすすめです。
第5位: グローブ(GROVE) / エクストラバージンアボカドオイル
現在の価格はコチラ |
ニュージーランドのアボカドオイルのみを製造するメーカーのこだわりが詰まったプレミアムオイルです。アボカドの生産に適した温暖でミネラル豊富な土壌のニュージーランドのベイ・オブ・プランティ地区で、このアボカドオイルは作られています。
このメーカーが採用しているのは、良質な完熟のアボカドのみを使い一度の低温圧搾のみで仕上げるという丁寧な製法です。素材の味・香り・色が生かされています。光や空気による酸化を防ぐボトルにより、作りたての味わいをご家庭で楽しめます。
まろやかでやわらかいフルーティーな味わいが特徴で、炒め物やサラダに最適です。ニュージーランド心臓財団から「健康的なオイル」として認められています。
おいしさはもちろん、健康のためにアボカドオイルの使用を考えている方におすすめしたい安心の製品です。