美味しい海苔が見つかる!
ピントルの海苔専門ページ

産地別!人気の有明産海苔のおすすめランキング

有明産海苔のおすすめランキング

干満の差が大きく、遠浅の海が続く有明海は日本を代表する海苔の産地です。生産量が多いだけでなく、品質も優れた海苔が多く生産されていることから、家庭用だけでなく贈答用でも有明海産の海苔は大変人気があります。

有明海産の海苔はパリッとした食感とやわらかな口当たりが特徴となっており、食べやすさから広く愛されています。甘みのある味わいはおにぎりなどの定番の食べ方以外にも、様々な料理にも使いやすいことも好まれる理由の1つです。

今回は、人気の有明産海苔のおすすめランキングをご紹介します。

スポンサーリンク

有明産海苔とは?

有明産海苔とは?

有明海ではその年によって差はありますが、年間およそ40億枚程度の海苔が生産されています。国内で生産される海苔における有明海産の割合は40パーセント以上で、年度によっては50パーセント近くが有明海産の年もあり、日本を代表する海苔産地です。

現在有明海での海苔の養殖を行っている県と大体の生産量は、以下の通りです。

  • 福岡県:14億枚
  • 佐賀県:18億枚
  • 熊本県:10億枚
  • 長崎県:2000万枚

佐賀県は国内の海苔の生産量ランキングで1位を獲得することも多い大産地です。福岡県では有明海以外の地区でも海苔の養殖が行われていますが、県内で生産される海苔のほとんどが有明海産となっています。

なぜ有明海ではこれほどまでに海苔の養殖が盛んなのかと言いますと、海苔の生育に適した環境であることが挙げられます。主な特徴を簡単にまとめてご紹介します。

  • 遠浅の海
  • 干満の差が大きい
  • 流入河川が多い

有明海では主に海に支柱柵を立てる支柱柵養殖という方法が行われており、この方法は水深が深い場所では行えません。そのため、遠浅の海が続く有明海は支柱柵を立てる場所が確保でき、海苔の養殖が可能な場所となります。

続いて、干満の差についてです。海苔を育てている期間には干出という、海苔を海面から出し空気に触れさせる作業が必要となります。干出を行うことで病気に強く、旨みの凝縮された海苔へと育ちます。有明海では干満の差を利用し、干潮時と満潮時の海面の間の位置に網を張ることで、海苔が海に浸かる時間と空気に触れる時間を作り出しています。

最後に、流入河川の多さに関してです。有明海には九州最大の河川である筑後川など、多数の河川が流れ込んでいます。河川の水には海苔の生育に必要な栄養塩類が豊富に含まれているため、栄養豊かな水が供給されることで海苔が健やかに生育できる環境となります。

また、河川から流れ込む水は淡水だということも重要な要素です。有明海には多数の河川から大量の淡水が流れ込むため、海水の比重が低くなっています。海水の比重は海苔の食感と関係があり、比重が高いと黒色のしっかりとした肉厚な海苔に、比重が低いと茜色のやわらかな海苔へと仕上がります。

こういった特徴から、有明海の海苔はパリッとした歯触りのよさに加え舌の上でとろけるような口溶けのよさを持ち、海苔本来の旨みの凝縮された甘みのある味わいとなっています。厚みがあり噛み応えのある海苔よりも、口溶けのよい食べやすい海苔を求める方には有明海産の海苔がおすすめです。

>>人気の広島産海苔おすすめランキングはコチラ

>>人気の千葉産海苔おすすめランキングはコチラ

>>人気の熊本産海苔おすすめランキングはコチラ

>>人気の愛知産海苔おすすめランキングはコチラ

>>人気の韓国産海苔おすすめランキングはコチラ

おすすめの有明産海苔のランキング:TOP5

おすすめの有明産海苔のランキング:TOP5

それではおすすめの有明産海苔のランキングをご紹介していきます。

有明海は海苔の生産量が多いので購入もしやすいですが、全ての海苔が必ずしも美味しい海苔とは限りません。有明海に限らずどの産地でも品質のあまりよくない海苔というのは存在するので、購入する際はなるべく色が濃く、ツヤのある海苔を選ぶようにするといいでしょう。

第1位:山本山 / 食膳用焼海苔 8切50枚

現在の価格はコチラ

元禄3年創業の海苔の老舗である山本山から販売されている、有明海産の焼き海苔です。食卓で使いやすい8切サイズとなっており、そのままご飯にのせたりラーメンのトッピングとして使える製品です。

有明海産の海苔の中から厳選した上質な海苔を遠赤外線で焼き上げ、歯切れがよく甘みのある味わいの焼き海苔へと仕上げられています。パリパリとした食感を好み、すぐに使える便利な海苔を求める方におすすめです。

パリッとした食感のよさや海苔の甘みの感じられる味わいに加え、使いやすい8切サイズという点も好評で人気のある商品のため、堂々の第1位に輝きました。

>>山本山のおすすめ海苔について詳しくはコチラ

第2位:山本海苔店 / 焼海苔 銀

現在の価格はコチラ

嘉永2年創業という長い歴史を誇る海苔メーカー、山本海苔店の焼き海苔です。厳選した有明海産の海苔を摘みたての新鮮な味わいを損なわないように、丁寧に焼き上げられています。

全型サイズなのでおにぎり、手巻き寿司、食卓用など用途に合わせてカットし、様々な料理に使用できます。色々な料理に海苔を使うことが多く、摘みたての海苔の風味を楽しみたい方におすすめです。

海苔の旨み成分や香りが飛ばないよう丁寧に焼き上げられており、パリッとした食感と風味のよさが好評です。海苔の風味をしっかりと感じられる仕上がりを気に入りリピートしている方も多いので、第2位とさせていただきました。

>>山本海苔店のおすすめ海苔について詳しくはコチラ

第3位:大野海苔 / 卓上味付けのり

現在の価格はコチラ

有明海産の海苔を使用して作られた味付け海苔です。品質の良いことで知られる有明海産の中でも、優良な浜で採れた上級品の海苔を厳選して使用しています。パリパリとしたやや厚めの海苔で、噛み応えのある仕上がりです。

味付けは砂糖、醤油などを使用し、濃厚なピリ辛味となっています。ご飯と一緒に食べても負けないしっかりとした味付けなので、味の濃い味付け海苔が好きな方におすすめです。

徳島県では味付け海苔といえば大野海苔と言うほど、人気のある製品とされています。パリパリの食感としっかりとした味が徳島県以外の人々からも支持され、根強い人気を誇ることから第3位となりました。

第4位:光海 / 旨塩のり

現在の価格はコチラ

有明海産の海苔に塩とごま油で味付けをした、韓国海苔風の味付け海苔です。長崎県対馬産の浜御塩と、良質のごまを使いふくよかな味に仕上げられたごま油でマイルドな味付けがされています。

海苔は有明海で早い時期に摘み取られたものを使用しているので、パリッとしながらも口溶けのよい食感となっています。海苔の香りや旨みを消さない絶妙な味付けは、そのまま食べても辛すぎずおやつとしても楽しめます。韓国海苔の味付けが好きな方におすすめです。

海苔とごま油のよい香りとバランスのよい味付けに加え、国産品のため安心感もあると評価されている製品です。ただ、韓国海苔と比べると味付けがマイルドなためか、薄味で物足りないと感じる方もみえたので第4位とさせていただきました。

第5位:はっとり海苔 / 佐賀有明 芦刈産 焼のり

現在の価格はコチラ

有明海を代表する産地の佐賀県の中でも、味がよいことで知られている芦刈産の焼き海苔です。海水温が下がり海苔の養殖に適した環境となる冬場に海に張られた冷凍網から、最初に収穫された初摘みを使用した製品となっています。

やわらかく舌の上でとろけるような口溶けと、甘みのある味わいがおにぎりや手巻き寿司と相性がよいとされています。パリッとした食感で色も濃く見た目もよいため、見た目の美しさも求められる巻き寿司などに使える海苔をお探しの方にもおすすめです。

香りと口溶けがよくやや厚みのある海苔で日常的に使いやすいと評価されています。一方で、その年の気候などによって海苔の品質に多少ばらつきがみられるようなので第5位に落ち着きました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
産地や料理や種類で選ぶ!美味しい海苔の正しい選び方
海苔
選び方
産地別!人気の有明産海苔のおすすめランキング
おすすめ
有明産
ご飯がすすむ!人気の味付け海苔のおすすめランキング
おすすめ
味付け海苔
様々な料理に!人気の焼き海苔のおすすめランキング
おすすめ
焼き海苔
山本海苔店の口コミや評価とおすすめランキング
山本海苔店
おすすめ