チェリーブランデーとは?種類や飲み方と定番銘柄
ブドウ以外のフルーツを原料としたブランデー「フルーツブランデー」の中でも、特に異彩を放つのが「チェリーブランデー」です。チェリーブランデーという名前だけではフルーツブランデーなのかリキュールなのか分かりません。
チェリーブランデーの種類と特徴、おすすめの飲み方についてご紹介します。
スポンサーリンク
チェリーブランデーってなに?
ブランデーは基本的にはブドウを原料として作られますが、他のフルーツを原料として作られるものもあります。それらのブドウ以外を原料とするブランデーを総称してフルーツブランデーと言います。
リンゴやスモモ、ミカン、木いちごなど様々なフルーツからフルーツブランデーは作られています。フルーツを発酵させて醸造酒を作り、蒸留させて作るのがフルーツブランデーの基本的な製法です。
そんなフルーツブランデーの中でも、定番の1つであるサクランボを原料とした「チェリーブランデー」についてご紹介します。
リキュール?チェリーブランデーの種類
チェリーブランデーには大きく分けて2種類に分類されます。1つはフルーツブランデーに分類されるものです。これはアップルブランデーなどの他のフルーツブランデーと同様に、サクランボの果汁を発酵させて作った醸造酒を蒸留して作るブランデーの1種です。有名なチェリーブランデー「キルシュヴァッサー」はこれに分類されます。
もう1種類が、サクランボをブランデーなどのスピリッツに浸漬させてサクランボの香味を出して作られる「リキュール」もチェリーブランデーと呼ばれています。
このように、チェリーブランデーは非常にややこしい状態となっています。ブランデーと名が付くものの、ウオッカにサクランボを漬け込んだチェリーブランデーなど、全くブランデーを使われていない物もあり、購入する際には注意が必要です。
チェリーブランデー定番の銘柄とおすすめの飲み方
前述した通り、チェリーブランデーは非常にややこしいお酒です。フルーツブランデーの1種としてもチェリーブランデーはありますが、リキュールの1種としてもチェリーブランデーはあります。
どちらも間違いではありませんが、明確に違いがありますので、購入される際にはご注意ください。
キルシュヴァッサー
現在の価格はコチラ |
チェリーブランデーの代表格ともいえるのが「キルシュヴァッサー」です。ドイツのシュヴァルツヴァルト地方の名産品であり、世界中で高い人気を誇るお酒です。
キルシュヴァッサーは種ごとサクランボを潰して発酵させ、6週間寝かして醸造酒を作ります。それを蒸留して作られる無色透明のフルーツブランデーです。
サクランボの爽やかな香りが特徴であり、ヨーロッパでは非常にポピュラーなチェリーブランデーです。
おすすめの飲み方
チェリーブランデーの代表格ともいえるキルシュヴァッサー。シロップの香り付けなど製菓用としても人気の高いフルーツブランデーです。
キルシュヴァッサーのおすすめの飲み方は「ストレート」です。もちろん水割りやカクテルでも美味しく頂けますが、本場ドイツで最もポピュラーな飲み方はストレートです。
キルシュヴァッサーの爽やかな香味と甘みが口の中一杯に広がり、お腹の中が熱くなります。そこにすぐさまビールを流し込み、胃の中のアルコールを希釈するのが本場の飲み方です。
キルシュヴァッサーのほのかな苦みがビールに良く合います。キルシュヴァッサーを飲むなら1度は試してほしい飲み方です。
チェリー・ヒーリング
現在の価格はコチラ |
チェリーリキュールに分類される中で最も有名なチェリーブランデーが「チェリー・ヒーリング」です。 ブランデーベースと誤解されることが多いお酒ですが、中性スピリッツがベースとなっています。
サクランボを中性スピリッツに浸漬し、蒸留して作られています。ホワイトオーク樽で3年間の熟成後にシュガーシロップやスパイスを加え、水で希釈して製品化されます。
サクランボのフレッシュさと甘さが感じられる華やかな風味が特徴のチェリーリキュールです。
おすすめの飲み方
チェリー・ヒーリングはもちろんストレートで飲んでも美味しいですが、おすすめはカクテルです。チェリー・ヒーリングを使ったカクテルとしては、ポーラー・ショート・カットやシンガポール・スリング、キス・イン・ザ・ダークなど多数ありますが、どれもチェリー・ヒーリングの爽やかな風味を生かした美味しいカクテルです。お酒の苦手な方や女性にも人気のおすすめの飲み方です。