日食(日本食品製造)のシリアルの魅力や特徴
日本食品製造は日食の愛称で親しまれているシリアルのメーカーです。日本のシリアルのパイオニアとしても有名であり、日本で初めてオートミールとコーンフレークを製造・販売したメーカーです。そんな日本食品製造のシリアルの特徴と種類についてご紹介します。
スポンサーリンク
日食(日本食品製造)とは?
日本食品製造とは、日本のシリアルメーカーです。オートミールやコーンフレークが主力商品であり、日食という愛称で親しまれています。シリアルの原材料である燕麦(オーツ麦)やとうもろこしは北海道の代表的な農産物であり、北海道に工場・本社を構えている日本食品製造は、その立地条件を活かしてシリアルを日本で初めて製造・販売したメーカーであり、日本のシリアル市場で不動のシェアを有しています。
日本食品製造は日本メーカーで唯一「有機JAS認定」のシリアル工場を持っており、日本のシリアルメーカーを代表するメーカーです。
日食(日本食品製造)の歴史
日本食品製造は、1918年に戸部佶によって北海道で立ち上げられました。戸部は農作物の大産地であった北海道の農作物の加工方法や貯蔵方法、北海道の気候に適合した農作物の研究に熱心で、何度もアメリカやヨーロッパで研究を重ねてきました。
その研究の甲斐もあり、1929年に当時の最新技術を活かした食品工場を北海道に建設しました。この工場で日本で初めてのシリアル(オートミールとコーンフレーク)が製造されました。
この工場は日本のシリアル発祥の工場として有名であり、現在では札幌の景観資産の第1号として保存されています。
日食(日本食品製造)のシリアル
日本食品製造は日本のシリアルのパイオニアとして一般家庭向けはもちろん、食品加工会社やレストランなどの業務用のシリアルも数多く手掛けています。同社が展開しているシリアルの種類は10種類以上あり、一般的なトウモロコシや燕麦のフレークはもちろん、大豆やそば、ホワイトソルガム(白たかキビ)など多くの種類のシリアルを製造しています。
日本食品製造のシリアルの特徴としては、なんといっても「味の良さ」が挙げられます。シリアルはシンプルな加工食品ですので、他の加工食品よりも味の差別化が難しい食品だと考えます。
しかし、日本食品製造のシリアルは、海外メーカーや国内大手のシリアルメーカーよりも美味しいと評価する人が多いです。そのため一般家庭用のシリアルよりも業務用としての人気が高いのも頷けます。
日食(日本食品製造)シリアルの種類
日本食品製造が販売しているシリアルの種類は、10種類以上あります。しかし、レストランなどの業務用のみのシリアルも多く、一般家庭向けに販売しているシリアルの種類は3種類です。
その日本食品製造が展開している3種類のシリアルを以下にご紹介しますので、シリアル選びの参考にしてみて下さい。
グラノーラ・ミューズリー
現在の価格はコチラ |
シリアルの中でも近年人気が高まっているグラノーラとミューズリー。日本食品製造が展開するこれらのシリアルは、国産の素材を多数取り入れた素材の良さが魅力のシリアルです。もちろん味に対する評価も高く、人気の高いシリアルです。
プレミアム コーンフレーク
現在の価格はコチラ |
日本のシリアルのパイオニアである日本食品製造が手掛ける高級コーンフレークです。プレミアムの名の通り、有機原料を使用したコーンフレークであり、味の種類も多く飽きません。いつもよりワンランク上のコーンフレークを求める方におすすめのシリアルです。
オートミール
現在の価格はコチラ |
日本食品製造の定番シリアルであるオートミールです。日本でオートミールを始めて作った会社ですので、他の日本メーカよりも技術力に定評があります。海外メーカーには無い、日本人向けの加工ですので食べやすく、人気の高いオートミールです。