薩摩焼酎の特徴とおすすめ銘柄
鹿児島県内で作られる薩摩焼酎は世界貿易機関の協定に基づく産地指定の1つであり、焼酎好きの間では「ブルゴーニュの赤ワイン」や「スコッチのウイスキー」のように『薩摩の焼酎』というのが地域に絞った銘柄の一つのステータスシンボルともなっているため、今や焼酎の中でも”名門”と言える産地となりました。
そんな薩摩焼酎という名前を冠するために必要な事、さらには薩摩焼酎が他の焼酎と違う部分、そして薩摩焼酎を楽しむうえで絶対に飲んでおきたいおすすめ銘柄について紹介していきましょう。
スポンサーリンク
薩摩焼酎とは?
薩摩焼酎というのは”ワインでいうボルドー”や”ウイスキーでいうスコッチ”のようにWTO(世界貿易機関)の協定に基づく産地指定銘柄の1つであり、世界的に見ても「焼酎のブランド」というに相応しい銘柄の事です。
薩摩焼酎という名前を使用するには鹿児島県内で生産されていることだけではなく地理的表示の基準をクリアしている必要があります。
薩摩焼酎の特徴
そもそも薩摩焼酎には2つの特徴があります。
1、原料はすべて鹿児島県産のサツマイモと水、米麹または芋麹を使用
2、名瀬市を大島郡を除く鹿児島県内で作られ、単式蒸留器で蒸留する事
>>芋焼酎の人気ランキング:トップ10
>>今おすすめの芋焼酎!厳選5種類
薩摩焼酎の伝統的な酒器
薩摩焼酎を飲むのであれば「黒ヂョカ」と「猪口(ちょこ)」は欠かせません。
およそ400年もの歴史を持つ薩摩焼きの伝統工芸であり、そのどっしりとした風貌は鹿児島のシンボルである桜島を連想させます。薩摩焼酎を水で割って黒ヂョカに入れたらそのまま直火で燗を付け、左手には猪口、右手には黒ヂョカを持って暖めながら薩摩焼酎を楽しむのが通人の飲み方です。
鹿児島県内でも薩摩焼酎ではない焼酎もある
上の特徴に当てはまらない焼酎も鹿児島県内では生産されています、たとえば米焼酎や麦焼酎を鹿児島県内で醸造しても薩摩焼酎の名前は使えません、つまり薩摩焼酎というのは鹿児島県が誇る「芋焼酎のトップブランド」といえるでしょう。
薩摩焼酎のおすすめ銘柄
本格芋焼酎の代名詞とも言える薩摩焼酎、おいしい芋焼酎を探すのであれば薩摩焼酎から選ぶのは1つの基準といえるでしょう。もちろん焼酎の中でも最も定番とされているのが芋焼酎ですから、焼酎初心者にとっても薩摩焼酎は焼酎を知るための最初の入り口と言って過言ではありません、そこで絶対に飲んで欲しい薩摩焼酎のおすすめ銘柄を厳選して紹介します。
低価格で楽しめる薩摩焼酎の大定番【黒伊佐錦】
同社の販売する人気の高い薩摩焼酎といえば伊佐錦、そんな中でも黒麹を使用することで独特なコクと適度に感じられる甘さを生み出したことで、今や「おいしい薩摩焼酎をでがるな値段で楽しむなら黒伊佐錦!」と多くの焼酎好き達に言われるほどの高い人気を獲得しているのがコレ!
そもそも伊佐錦といえば同じ蔵から作られる日常酒の扱いですが、黒麹仕込みの黒伊佐錦は日常酒として作られながらも、どこぞのプレミアム焼酎達を蹴散らす圧倒的な美味しさを持ってしまったことで、美味しい芋焼酎の代表的存在どころか薩摩焼酎の代表的な銘柄へと支持されるようになりました。
焼酎好き達の間では「森伊蔵以来の感動の味」と称されており、爽やかで柑橘系のような酸味を感じさせてくれるスッキリとした飲みやすい焼酎であり、薩摩焼酎フリークな人の多くが「結局ここに戻ってくる」と言いながら水割りを楽しんでいます。薩摩焼酎を味わうならまずは黒伊佐錦がおすすめです。
|
|
|
|
これぞ本格芋焼酎!と思わせる薩摩焼酎随一の飲みごたえ【天狗櫻】
これぞ本格芋焼酎!と思わせる圧倒的な存在感を持った薩摩焼酎といえば天狗櫻、グラスに注いだ瞬間にフーゼル油と呼ばれる焼酎の旨味成分や香り成分を纏う高級脂肪酸セチルエステルがビッシリと張り付きます。これは芋焼酎に賭ける白石酒造の理想的な土壌が生み出した無肥料のサツマイモから作られる焼酎ならでわ!
なかでも白麹三石甕仕込みによって昔から地元で愛されている、いわば薩摩のレギュラー焼酎といえば真っ赤な天狗がトレードマークの甕壷仕込みの天狗櫻、若干のにごり感があり、グっとくる芋の風味と甘さ、薩摩焼酎の美味しさは飲みやすさだけじゃない!という本当の旨味を教えてくれる銘酒です。
薩摩焼酎随一のフルボディであり、しっかりとした骨格とまったり濃厚な味わい、その香りは「まるでご飯のお焦げみたい」と称されるようなウエハースやサブレを思わせる香ばしい風味、そんな力強い薩摩焼酎ですから「美味しい薩摩焼酎」を探している人におすすめの一本と言えます。
|
|
|
|
味わい深く安定感のある美味しい薩摩焼酎【一尚】
とろりとした味わいと長い余韻を感じられる、まろやかなタイプの薩摩焼酎が好みなら小牧醸造の一尚がおすすめです。
芋の持つ良さを最大限に引き出す焼酎造りをモットーに、仙台からの焼酎造りを守り続けて昔ながらの甕仕込みを行っている焼酎蔵であり、原料には鹿児島県産の黄金千貫を使用し、霊峰紫尾山系の伏流水を使用しているという、まさに薩摩焼酎の中の薩摩焼酎といえる銘酒です。
なかでもおすすめなのはドイツビールに使用されるヴァイツェン酵母を使用して低温発酵させた、一尚ブロンズの白ですが、一尚が生み出す薩摩焼酎はどれもまろやかで味わい深く、それでいてドライなためベタつき感のないすっきりした味わいが特徴です。幅広い料理に合う「個性的すぎない個性」が感じられるおすすめの薩摩焼酎です。
|
|
|
|