歴史や種類、人気のランキングまで
ピントルのビール専門ページ

苦味の無いビール「ヴァイツェン」の特徴と魅力

苦味の無いビール「ヴァイツェン」

ドイツの定番ビールと言えばこのヴァイツェンと呼ばれるスタイル。日本国内では、ヴァイスビア、白ビール、小麦ビールと様々な呼び名があり、一般的に飲まれているビールよりも苦味が少なく飲み易いため女性達からの支持されており、普通のビールは飲めないけどヴァイツェンなら飲めるという人も、日本人で非常に多かったりします。

そんな人気の高い白ビールであるヴァイツェンについて、特徴や魅力を解説すると共に、この白ビールは飲んでおいてほしい!と言えるおすすめのヴァイツェンについても紹介しておきます。

スポンサーリンク

ヴァイツェンって何?

ヴァイツェンって何?

「白ビール=ヴァイツェン」と思っている人も多いようですが、白ビールにはベルギーの"ヴィット"とドイツの"ヴァイツェン"が含まれるため、歴史的には白ビールとして呼ばれていますが、ヴァイツェンと白ビールは正しくはイコールではありません。

ヴァイツェンは上面発酵で作られる大麦麦芽と小麦麦芽で作られる白濁した淡い色のビールを総称する"ヴァイス"の種類に含まれており、その飲み易さからビールが苦手だと言う人がヴァイツェンを飲んで克服出来たり、女性から人気が高かったり、ゴクゴクと飲める爽快感が支持され、日本でもかなり多くの人気を獲得しつつ有るビールです。

>>上面発酵で作るエールビールの種類について

白ビールの種類にはベルリナー・ヴァイスと呼ばれる北ドイツ発祥のビールが有り、乳酸菌発酵による酸味を持ったビールに対してヴァイスという言葉が使われる事も有りますが、ヴァイツェンはベルリナーヴァイスと比較すると小麦の使用率が高く、濃度も高いという違いがあります。

ヴァイツェンの定義

上面発酵によって作られるビールでありドイツでは白ビールに対して上面発酵でなければ白ビールとして認めないという法律もあるほどで、伝統的に50%以上の小麦麦芽を使用しているビールに対してドイツの西部では「ヴァイツェン」と呼ばれていますが、実際には南ドイツ地方でヴァイツェン酵母を使用して作られている事がヴァイツェンの名を冠するに正しいと言われています。

ヴァイツェンの特徴

他のビールと違って、味全体がフルーティーな風味に支配されており、苦味は殆ど感じる事がありません、それどころか全く苦味を感じる事が出来ないと言う人も居ます。
それに加えてライトボディなためゴクゴク飲めてしまいますが、折角なのでゆっくりと味わって飲むのがおすすめです。
ヴァイツェンの最適温度は10〜13℃という少しぬるめの温度です。その理由は小麦を使用する事による香りの良さで、一般的なビールには存在しない「バナナのような香り」が立ち上がるためです。

ヴァイツェンの魅力

ヴァイツェンの魅力と言えば、何と言ってもその飲み易さにあるでしょう!フルーティーな香りと素晴らしい泡立ちで、ビールを注いだ瞬間から周囲には優しい香りが立ちこめます。程よく濁ったヴァイツェンは口当たりも滑らかで、濃厚な旨味を持っているため、一般的なビールと比較すると、完全に別ものだと感じるでしょう。

「利きビールなんて出来ない」と言う人でも、普段のビールの中にヴァイツェンが混じっていれば一口飲んだ瞬間にいつものビールと違う事が明確に解ります。それほどまでに個性が強いにも関わらず、それは飲み易い方へ突出しているため、ビール初心者にもお勧めのビールです。

ヴァイツェンの種類

ヴァイツェンの種類

ヴァイツェンは先ほども説明した通り、数種類の白ビールに対して使われてる言葉ですが、ヴァイツェンの中には真っ黒のビールも有る為、この説明を聞いている人は何がなんだか解らなくなるかもしれません。

一般的にヴァイツェンと言えば、白ビールの事です。そして酵母をろ過する事無く出荷された物をヘーフェ・ヴァイツェンと呼び、スタウトを思わせる様な真っ黒のデュンケル・ヴァイツェンという種類が定番です。

ヘーフェ・ヴァイツェン

ヴァイツェンの中でも最も人気が高いビールとされているヘーフェ・ヴァイツェンは、瓶底に酵母が沈殿しており、グラスに注ぐと白く淀んだ色となります。そのため泡立ちや泡保ちが良く、エステル香と呼ばれる複雑な香り(一般的にはバナナと言われる)が特徴であり、苦味も殆どなく、ビールが苦手と言う人にすすめられるのがこのタイプのヴァイツェンです。

ヘーフェ・ヴァイツェンで有名なビール

デュンケル・ヴァイツェン

50%以上の小麦に、強めのローストをしたモルトで作られた、まるでスタウトの様な見た目のビールがデュンケル・ヴァイツェンと呼ばれており、他のヴァイツェンとは比べ物にならない濃厚なバナナ系のエステル香と、ローストモルトのとろりとした香ばしい味わいが相まって、苦味がないため飲み易くもビール特有のコクを存分に楽しめるビールです。

デュンケル・ヴァイツェンで有名なビール

スポンサーリンク

おすすめのヴァイツェンはコレ!

ヴァイツェンといえば、フルーティーな香りと、苦味の無いスムースな飲み口に、濃厚なコク!と言う訳で、そんなヴァイツェン特有の特徴に特化しているおすすめのビールを3つピックアップしました。ビールの苦さが好きじゃないけど克服したい!という人から、ドイツビールとソーセージを美味しくやりたい!という人までおすすめの3品を紹介していきます。

エルディンガー「ヴァイスビアチャンプ」

現在の価格はコチラ

飲み易いと言われるヴァイツェンの中でも、アルコール度数も低くライトな飲み口でかなりフルーティーな味わいが特徴であり、軽やかに喉を通り過ぎながら心地よい酸味と柔らかなホップの苦味を感じられるため、夏に飲みたくなるビール!と良く言われていますが、白ビールが好きなら毎日でも飲みたくなってしまう味です。

ビールの中ではかなり飲み易い部類ですが、適度な苦味を魅力としているため、ビールの美味しさに気付けるようになりたい!という人にもお勧め出来ますし、普段のビールからもそこまでの違和感を感じずに楽しめるため日本人に最適なヴァイツェンといっても過言ではありません。ヴァイツェンを知るなら、まずはヴァイスビア・チャンプから!

シェッファーホッファー「ヘフェ ヴァイツェン」

現在の価格はコチラ

本来のヴァイツェンというのは小麦の味を生かした重めのテイストが主流でしたが、1978年にその歴史を塗り替える様な軽い飲み心地のヴァイツェンを生み出した事で人気を獲得したシェッファーホッファーは、特有の酸味も押さえておりグイグイ飲めるビールとして幅広い年齢層に支持される、いわば現在のヴァイツェンを作り出した先駆者です。

なかでも定番のヘーフェヴァイツェンは、フルーティーで濃厚な香りにオレンジの様な酸味が適度に感じられ、ヴァイツェンらしさを失わずに、コクがありつつも軽やかな口当たりで、女性層からの支持も厚く、どんな料理でも美味しく味わえるのが特徴の白ビールです。このビール無しにヴァイツェンは語れません!

フランチスカーナー「ヘーフェ ヴァイスビア」

現在の価格はコチラ

最も美味しいヴァイツェンとは?と聞かれたら、白ビール好きなら大半の人が「フランチスカーナー」と答えるでしょう。その理由は口に残る複雑な香りと、飲むたびに味が変わる繊細な風味です。まさにこのビール無しにヴァイツェンを知っているとは口が裂けても言えない逸品であり、多くのドイツビール好きから高い支持を獲得しています。

口に含んだ瞬間、柑橘系のサッパリとした味が広がりますが、そこから喉を通り過ぎると舌の上に残るのはバナナや風船ガム、さらにはエスニック系のスパイスの味、そして一口料理を食べてもう一度飲むと、今度はバナナが主張したり、スパイスが主張したり、飲むたびに風味が変わると言うとても複雑な味わいを持っているヴァイツェンなのです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
おすすめの人気ドイツビールドイツビール
人気なのはコレ!
おすすめの人気ベルギービールベルギービール
おすすめはコレ!
1度は飲みたい人気の地ビール絶対飲みたい
人気の地ビール
苦くて飲めない人におすすめな飲みやすいビール苦味の少ない
おすすめビール
今注目されている人気のプレミアムビール本当に美味しい
プレミアムビール