おすすめや美味しい食べ方がわかる!
ピントルのスパイス(ハーブ)専門ページ

カレーに!おすすめのカルダモンと特徴や美味しい食べ方

カルダモン

数あるスパイスの中で、世界で最も古いスパイスのひとつとされているカルダモン。

紀元前1000年以上前から存在し、使われてきたと言われています。実の中に入っている種子を乾燥させて使用します。甘く、爽やかで強い香りを持ち「スパイスの女王(the queen of spice)」と呼ばれることもあります。

種子を乾燥させ使用することがほとんですが、食後に種を噛むこともあります。

また、栽培や収穫が難しく手間もかかることから高価なスパイスのひとつでもあります。

スパイスとは言っても、どのような効果がありどのように使うものなのか知っている方も少ないのではないでしょうか。そこで、カルダモンについてまとめてみました。

スポンサーリンク

カルダモンとは

カルダモンとは

カルダモンはショウガ科の多年草植物で、小荳蒄(しょうずく)とも呼ばれます。

カルディア(Cardia)の形をしたアモーマム(amoumum)」の意に由来し、「心臓の形をした食物(生薬)」という由来もあります。

この「心臓の形をした食物(生薬)」というところからも、「生薬(医薬品)」として使われていたことがうかがわれます。解毒剤や、消化吸収の働きを助けると言われてきました。

私たちが使うのは、乾燥させた実の中に入っている種子を使います。チャイの香り付けによく使われており、またカレーの原料のひとつでもあるため皆さん一度は口にしたことがあるスパイスと思われます。

原産地はインド、スリランカ、マレー半島ですが、色で呼び分ける場合もあります。

>>スパイス(ハーブ)とは?

歴史

カルダモンは紀元前1000年以上前から存在していたと言われるほど歴史の古いスパイスです。このことから「最古のスパイス」と呼ばれることもあります。

生薬やスパイス等に使われ、古代エジプトでは調味料としてだけではなく、祭事に行う祈祷にも香として使われていたと言われています。

「聖なる香煙」とされ、香として使われるほどに強い香りを持つカルダモンは「スパイスの女王(the queen of spice)」とも称されます。

高貴な香りとも言われ、精油は香水の原料としても使用されています。ミモザ&カルダモンといった香水も販売されており、新鮮でスパイシーなカルダモンの香りを活かすべく、甘みや柑橘系の香りとブレンドしたものが販売されています。カルダモンの香りは人気があり、色々なメーカーで使用した香水が販売されています。

庭園での栽培

紀元前8世紀末にはバビロニア王国の庭園でも栽培されていたと言われています。高貴な香りと称されることからも、高価なものであるため貴族や王族の庭で栽培されていたことがうかがわれます。

また、調味料や祭事としてだけではなく生薬つまりは医薬品としても使われてきました。

ローマ帝国時代

美食家たちの間では「食べすぎの薬」として種子を噛んでいたとも言われています。医薬品として使われていたということですね。

また、防腐性・殺菌力もあることから解毒剤の原材料の一部としても使われました。

カルダモンの特徴

カルダモンの特徴

中近東では欠かせない食材のひとつであるカルダモン。肉や魚の臭み消しはもちろんのこと、香りつけまでしてくれるので優秀且つ万能なスパイスです。

主にインド・中近東・北欧諸国では日常的に使われているスパイスで常備品です。

>>スパイスの種類と選び方について詳しくはコチラ

緑白色で、細長い楕円形。成熟すると8〜18センチの卵型の実をつけます。熟すと黄色になります。

そんなカルダモンは大きく2種類に分けられます。

  1. グリーン・カルダモン
  2. ブラック・カルダモン

グリーン・カルダモンは、1センチのサヤの中に黒い種が10〜20粒程入っています。

ブラック・カルダモンは、1センチのサヤの中に黒い種が40〜50粒程入っています。

中の種子はゴマ粒大。清涼感のある芳香とピリッとした辛みにほろ苦さもあわせもつスパイスです。果皮には香りと味はあまりありません。

独特の風味のため、カレーに代表されるエスニック料理に使用されることが多いのも特徴です。

香り

カルダモンの大きな特徴である清涼感のある香りは、少量でも十分!使いすぎないように注意して使用しましょう。

このピリっとした辛みとほろ苦さは、カレー料理にはかかせません。また、甘い洋菓子やパン、ヨーグルトにふりかけるとアクセントとなり、甘みやそれらが持つ風味が引き立ちます。

スポンサーリンク

効果・効能

種子は生薬「小豆蒄(しょうずく)」とされ、芳香性健胃(ほうこうせいけんい)作用があるとされています。この芳香性健胃作用は、生薬が持つ香りによって胃腸の働きを正常化若しくは活発化させる作用のことです。口臭を予防する効果があるともされています。

また、この香りから精神を安定させるリラックス効果があるとも言われ、インドでは体力増進のためのスパイスとして、そして伝統医療であるアーユルヴェーダに用いられる処方薬でもあります。

体を冷し消化を助ける効果があるため、気温が高い中近東では日常生活には欠かせないものとなっています。

芳香性健胃作用

胃もたれの軽減や、消化を促進させる効果があると言われています。

リラックス効果

カルダモンの持つ香りが、気分を落ち着かせ緊張を解きほぐす効果があると言われています。また、疲れを回復させる・生理前の気持ちを落ち着かせるなど、精神を安定させる効果があるとされています。女性にとってはとても嬉しい効果を持っています。

口臭を予防する効果

シオネールという消臭効果のある成分で、口臭・衣類の消臭スプレーとして利用されています。

夏場は汗をかきやすいですね。消臭という点から汗の匂いや体臭等を抑える効果もあるため、夏場にはカルダモンを使用した香水等に切り替える方も少なくないようです。爽やかな香りが、消臭とリラックスを演出してくれますので、夏場にはおすすめです。

カルダモンの美味しい食べ方・使い方

カルダモンの美味しい食べ方・使い方

甘みと爽やかな強い香りを持ち、刺激のある味のカルダモンは香り付けとして使われることがほとんどです。

カレー料理やお菓子作りにドレッシング、コーヒー等の香り付け等に使い料理のレパートリーを広げるのはもちろんのこと、使い方を知り新たなレシピとして加えてみることもおすすめします。

また、シナモンの代わりとしてお菓子に使われることもありますので、今までシナモンを使われていた方は、一度カルダモンを使われると新たな発見があるかもしれません。

>>スパイスの賞味期限と保管方法について詳しくはコチラ

料理として

種子を使用しますが、実をサヤごと料理に使うものもあります。サヤが固い場合もありますが、ホール状のものは手で簡単に向いて使うことができます。

一番簡単なのはカレーに入れること。カレーの風味付けにはかかせない存在です。肉料理や魚料理に使うことことで匂い消しにもなります。また、使うことでコクと旨味が増しますので、独特の臭みを増す肉料理にはぜひ使っていただきたいスパイスです。味がグンと変わります。また、ドレッシングやソースにいれて使用するとアクセントのあるものが出来上がります。

飲み物へ

ハーブティーカルダモンコーヒーチャイのように飲み物に入れて香り付けをして楽しむことができます。

身体を温める効果も期待されるため、不調のときにはこれらを飲んでみることもおすすめします。

インドでは、カルダモンをコーヒーにいれた「カルダモンコーヒー」が飲まれています。カルダモンが持つ爽やかさがコーヒーと相まって更なるリラックス効果やストレス改善効果が期待されてのことです。

ラッシーやヨーグルト飲料に挽いたカルダモンを振りかけて飲むのもおすすめです。また、ホットワインにいれることで香りがグンとひきたちます。

お菓子作りに

果実との相性が良いため、お菓子作りではジャムやコンポート・ゼリーなどにも使われます。中の種子をすり鉢などで粉砕し、アイスクリームのトッピングに使うと後味がすっきりとし、甘みがひきたちます。ペストリーやパン作りにもお使いいただけます。

アロマとして

香りによるリラックス効果を得られることから、精油(アロマオイル)にも使用されています。心を温める効果があるとのことから精神状態を安定させる効果が期待されて使われています。

不安をとりのぞき緊張をほぐす働きや食欲増進作用などもあり、心に働きかける効果も期待できます。

口臭予防として

口臭予防効果もあるとされるため、お酒を飲む前やニンニク等を使用した香りの強い食べ物を食べる前後にカルダモンのホールを噛んでおく国もあります。お酒の臭いやニンニクの臭いが気になる方は少なくないため、口臭を消す目的として使われています。

このため、前述した効果とあわせカルダモンのハーブティーが売られています。体温をあげる効果もあるため、このハーブティを愛飲される方も少なくないようです。

おすすめのカルダモン:厳選3種

おすすめのカルダモン:厳選3種

これまで説明してきたように、カルダモンは飲み物や料理お菓子作りに使用されています。シナモンシュガーと同じように使われるカルダモンシュガーというものもあります。香りが良いと、お菓子の風味も増して美味しさが増しますよね。

取り扱っているメーカーも様々なカルダモン。その中からおすすめのカルダモン厳選3種をご紹介します。

Mascot(マスコット) / カルダモン

現在の価格はコチラ

清涼感のある上品な香りであるカルダモン。こちらのメーカーは粒の大きさが揃っていると口コミでも高評価です。マスコットは世界各国からクオリティにこだわったスパイスやハーブを揃え、「世界の香りと美味しさ」をモットーにしています。

集中力を高めたいときにもおすすめなカルダモンは、コーヒーや甘めのホットミルク等飲み物に少量を入れて飲むと香りによるリラックス効果もえられますが、実を少し歯で軽く齧るとさらに強みが増しますので眠気覚ましに試されてみるのもおすすめです。

GABAN / カルダモン ホール

現在の価格はコチラ

ハウス食品が販売しているGABAN。プロ視点での製品品質にこだわり常に追求しており、プロから支持・愛用されている製品でもあります。

GABANのカルダモンは、カレーや肉料理などに使うのはもちろんのこと、GABANのパッケージでスパイスを揃える楽しさもあるのでおすすめです。見た目の高級さやおしゃれさも、初めてスパイスに挑戦される方にはおすすめです。

S&B / 有機カルダモン(パウダー)

現在の価格はコチラ

厳選された有機原料を使用した、有機JAS及びフェアトレード認定品のカルダモンのパウダーになります。ホールのカルダモンが多い中で、パウダーで且つ有機原料なため人気があります。

パウダー状なので使い勝手が良く、コーヒーやカフェオレ、チャイ、ホットミルク等に簡単に振りかけて使うことができます。また、クッキーを作る際に粉にバニラとともに混ぜ込むとバニラの甘い香りがカルダモンの爽やかな香りで引き立ち、味わいもよくなります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よく読まれるページはコチラ
使い方もわかる!スパイスの種類と上手な選び方
スパイス
選び方
お菓子に!おすすめのシナモンと特徴や美味しい食べ方
シナモン
特徴や食べ方
定番!おすすめのガラムマサラと特徴や美味しい食べ方
ガラムマサラ
特徴や食べ方
色付け!おすすめのターメリックと特徴や美味しい食べ方
ターメリック
特徴や食べ方
万能!おすすめのペッパーと特徴や美味しい食べ方
ペッパー
特徴や食べ方