豆の種類から美味しい入れ方まで
ピントルのコーヒー専門ページ

好みに合わせたコーヒードリッパーの上手な選び方

コーヒードリッパーの選び方

人それぞれコーヒーには好みがありますし、好みのコーヒーを入れるには適したコーヒードリッパーの種類があります。味だけでなく入れ方や必要なフィルターなど、コーヒードリッパーによってメリット・デメリットが存在します。

それを踏まえた上でここでは好みに合わせたコーヒードリッパーの上手な選び方を紹介しているので、自分に合ったコーヒードリッパーを見つけてみてください。

スポンサーリンク

コーヒードリッパーの選び方のポイント

コーヒードリッパーとフィルターの種類

選び方のポイントはコーヒードリッパーとフィルターの種類の特徴を理解しておくことです。どれを選ぶかによってまったく味わいが変わるのでぜひ参考にしてみてください。

コーヒードリッパーの種類

コーヒーを入れる場合のコーヒードリッパーの種類は主に以下のものが挙げられます。

  • カリタ式コーヒードリッパー
    形状が台形で穴が3つ。雑味が出づらくクリアな味わいにしやすい。何回かに分けてお湯を注ぐので湯量の調整にコツが必要。
  • メリタ式コーヒードリッパー
    形状が台形で穴が1つ。じっくりと抽出することができ、一度でお湯を入れるだけでいいので一定の味わいにしやすい。
  • ハリオ式コーヒードリッパー
    形状が円錐で大きめの穴が1つ。抽出を注ぐ湯量で調整する。注ぐ湯量によって味わいの調節が比較的しやすい。
  • コーノ式コーヒードリッパー
    形状が円錐で大きめの穴が1つ。中心からコーヒーを抽出していくので比較的濃いめに入れやすい。
カリタ式 メリタ式
ハリオ式 コーノ式

コーヒーに好みがある場合はなんでもいいわけではありません。好みの味にしやすいコーヒードリッパーにすると、コーヒー豆の挽き方や焙煎度合などなど、余計な調整などをしなくて済みます。なるべく自分の好みに向いているコーヒードリッパーを選ぶようにしてみてください。

コーヒードリッパーの素材

劇的に味が変わるわけではありませんが、コーヒーの味わいにこだわっている人はコーヒードリッパーの素材にもこだわっています。

  • プラスチック
  • 陶器
  • 金属
  • ガラス

それぞれ熱伝導に違いがありますし、特に温度を一定に保てるかどうかがポイントでしょう。コーヒーの味的にも見た目的にもこだわっている人は金属製を使用しています。

しかし陶器やガラスは落としたりしなければ手入れが簡単ですし、プラスチックは劣化こそするものの耐久性がありリーズナブルなメリットもあります。

>>コーヒードリッパーの種類と比較について

フィルターの種類

コーヒーの味わいに関してもう1点頭には入れておきたいのがフィルターにも種類があることです。

  • ペーパーフィルター
    手軽で比較的すっきりした味わいに入れることができる。
  • 金属フィルター
    風味を強く入れることができる。ゴミが出ないのでエコ。
  • ネルフィルター
    口当たりが良く、湯量によって味わいの調整がしやすい。

一般的にドリップコーヒーというとペーパーフィルターを使用する場合が多いですが、中にはこだわりがある人もいるので金属フィルターやネルフィルターを使用する方法もあります。特徴を踏まえた上で自分がコーヒーを入れやすいフィルターを選ぶようにしてください。

コーヒーの好みに合わせたコーヒードリッパーの選び方

コーヒーの好みに合わせたコーヒードリッパーの選び方

自分がどんなコーヒーが好きなのか、どんな楽しみ方をしたいのかによって適したコーヒードリッパーは変わってきます。以下にコーヒードリッパーの選び方を紹介しているので参考にしてみてください。

>>コーヒードリッパーおすすめランキング:TOP10はコチラ

さっぱりクリアな味わいが好みの人向けなドリッパー選び

さっぱりと雑味のない味わいが好みの人におすすめです。カリタ式コーヒードリッパーはお湯を数回に分けで注ぐだけで入れることができるので手軽です。

ハリオ式、コーノ式コーヒードリッパーの場合はある程度自分で注ぐ湯量の調整をする必要があります。あまりに早く注ぎすぎると単に味が薄いだけのコーヒーが出来上がります。

旨みがあるまろやかな味わいが好みの人向けなドリッパー選び

上記3つは自分で注ぐ湯量の調整が必要になりますが、特にまろやかな味わいにできるのはネルフィルターを使用しているネルドリップです。ペーパーフィルターなどに比べるときめが細かいのがメリットでしょう。

ハリオ式、コーノ式でも円錐型によるコーヒー豆の層によって十分に旨みを引き出すことが可能です。

深煎りコーヒー豆やアイスコーヒーなど苦みを強調したい人向けなドリッパー選び

苦み派の人におすすめなのがメリタ式コーヒードリッパーです。自分で湯量の調整などをしなくても、1つ穴によってゆっくりじっくりコーヒー成分を抽出することが可能です。

ハリオ式など湯量の調整が必要なドリッパーでも入れることは可能ですが、ゆっくりお湯を注がないといけない手間を考えると、頻繁に飲む人はメリタ式コーヒードリッパーがおすすめということになります。

安定した味わいを楽しみたい人向けなドリッパー選び

メリタ式コーヒードリッパーは一度お湯を注げば抽出し終わるまで基本的にはなにもする必要はありません。カリタ式は3つ穴で抽出が速いので、何度かお湯を分けて注ぐ過程で味わいに変化を起こしてしまう可能性があります。

湯量の調整が必要なハリオ式やコーノ式は言わずもがなですね。メリタ式コーヒードリッパーは手を加える必要が基本的にないので、いつも安定した味わいを楽しむことができます。

いろいろな味わいを楽しみたい人向けなドリッパー選び

その日の気分で様々なコーヒーを楽しみたい人もいるかと思います。そんな人には抽出時間をコントロールしやすいハリオ式、コーノ式コーヒードリッパー、ネルドリップをおすすめします。

注ぐ湯量によってさっぱりした味わいにしたり、旨みを引き出したコクのあるコーヒーを入れることができます。技術はある程度必要になるものの入れること自体を楽しめるのもポイントです。

手軽にそれなりのコーヒーを飲みたい人向けなドリッパー選び

手間をかけずにさくっとそれなりのコーヒーを飲みたい人はカリタ式コーヒードリッパーがおすすめです。注ぐ湯量を調節できるハリオ式、コーノ式コーヒードリッパーの場合は、結局の抽出時間を調節する必要が出てきます。

その点カリタ式コーヒードリッパーなら3つ穴によってある程度の抽出時間が決まっているので、コーヒー自体を入れやすくなっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
コーヒー豆の選び方
コーヒー豆
選び方
コーヒー豆おすすめランキング
コーヒー豆
ランキング
ドリップバッグコーヒーおすすめランキング
ドリップバッグ
おすすめ
インスタントコーヒーおすすめランキング
インスタント
おすすめ
おすすめのプレゼント用コーヒー
プレゼント
おすすめ