食卓の定番!おすすめの濃口醤油と特徴や美味しい食べ方
醤油は私たちの日常になくてはならない調味料で、様々な種類がありますが、それぞれの醤油について詳しく知っている方は意外にも少ないのではないかと思います。
今回は、濃口醤油にターゲットを絞って、濃口醤油とは一体どのような醤油で、どのような特徴を持つ醤油なのか、また薄口醤油と異なる点はについて紹介していきます。
スポンサーリンク
濃口醤油とは?
濃口醤油は、様々な種類の醤油の中でも、私たち日本人にとって最も身近な醤油です。一般的に、醤油と言えば濃口醤油のことをさすことが多いです。濃口醤油の生産高は醤油の中でも約8割を占める、各ご家庭に必ずあるといっても良い醤油でしょう。
濃口醤油の発祥は江戸時代中期で、関東地方が原産地です。江戸料理の調味料として発展していった濃口醤油は、たまり醤油に小麦を加えるなどして改良されていき、現在の私たちが使用している濃口醤油に至ります。
濃口醤油の特徴
濃口醤油はたまり醤油と同様に濃い色合いを持ち、風味豊かで香り高い醤油です。特有の色合い・香り・風味を持つことから、現在では、日本料理だけではなく、様々な料理の調味料として使用されています。
原料の大豆と小麦の量は約1:1で、北海道から沖縄まで全国各地で生産されていますが、やはり原産地である関東地方での生産量が高いです。有名な産地としては、利根川の水を使用して醸造することが出来た千葉県の野田市や銚子市、濃口醤油の醸造に最適な気候、風土である香川県の小豆島などがあります。
濃口醤油と薄口醤油の違い
薄口醤油は主に汁物や煮物、かけうどんに使用されることが多いですが、濃口醤油は薄口醤油よりも使用出来る料理は多種多様です。濃口醤油は全国各地で使用されていますが、薄口醤油は主に近畿地方で使用されることが多いです。
また、色合いも濃口醤油は濃く、薄口醤油は淡い色をしています。濃口醤油の原料は主に大豆と小麦ですが、薄口醤油は濃口醤油とは醸造の方法が異なり、麦を浅く炒り、酒や甘酒を加えたりします。
また、麹の量を少なくして仕込み塩水の比率を高くすることが特徴として挙げられます。素材の色合いを重視する京料理に使用されることからも分かる通り、薄口醤油は文字通り淡い色合いであることにも価値があるので、酸化して黒みが出ると価値は下がります。
したがって、濃口醤油よりも賞味期限は短いです。意外にも塩分は濃口醤油よりも1割ほど高いので、風味は濃いと言えるでしょう。
濃口醤油のおすすめの食べ方
濃口醤油は香り高く、濃い色合いを持ち、風味も濃厚です。したがって、他の醤油とは異なり、日本料理だけではなく、洋食や中華料理などとも相性が良く、実に様々な料理に使用出来ますが、その特徴から、臭みやクセなどの強い食材に使用するのにも適している醤油です。
例えば、生臭い魚や肉のコクを出したいときなどにも適していると言えます。また、料理だけではなく洋菓子にも和菓子にも使用されることが多いです。
濃口醤油と相性の良い料理
濃口醤油は、香り高く風味が豊かですので、特にしっかりとした濃い味付けをしたい料理に向いていると言えます。使用法としては、濃口醤油を調理せずそのままの状態で、濃口醤油の持つ本来の香り、旨味を深く味わいながら食べられる刺身や冷ややっこなど、また寿司にも適していると言えるでしょう。
刺身や寿司の場合は、生魚の持つ臭いを消して、魚の旨味を引き出すことが出来ると言えます。また、食物の持つコクを引き出すことが出来る醤油ですので、佃煮、ぶり大根などの煮物類や、照り焼きにも適していると言えます。
さらに、カレーやラーメンなど、日本料理以外にも使用することでさらに美味しく仕上げることが出来ます。
おすすめの濃口醤油:厳選3種
今回は、本当に美味しいおすすめの濃口醤油を厳選して3種までをご紹介していきたいと思います。どれも風味・香り・色合いともに素晴らしく、まさに「本物」と呼べるにふさわしい醤油を厳選しました。
皆さんの濃口醤油選び、そして日々の料理のお供として参考にしていただければと思います。
丸中醤油 / 杉樽三年熟成
現在の価格はコチラ |
様々なメディアでも紹介されている醤油です。鈴鹿山系伏流水の水と無添加・無農薬栽培の原料を使用した天然醸造の醤油です。お値段は少々張りますが、相応の風味・香り・色合いを持つこだわり抜かれた醤油です。
無添加・無農薬栽培の原料を使用しているので、安心して使用することが出来ます。まろやか、次元が違う、本物の醤油、などユーザーからの評価も高く、ワンランクもツーランクも上の上等の醤油で美味しい料理を作りたい方におすすめです。
ヒゲタしょうゆ / 本膳
現在の価格はコチラ |
江戸から続く濃口醤油が今でも生きている生粋の本醸造醤油です。厳選した原料を独自の製法で醸造したJAS特級の超特選醤油で、風味・香り・色合いのバランスの良くとれた、まさに生きる伝統です。
遺伝子組み換えでない脱脂加工大豆、食塩、小麦を使用しているので安心して使用することが出来、余計な雑味がありません。すっきりとした味わいで、様々な料理に合いますが、醤油の風味・香り・色合いを味わうために、そのまま使用出来る刺身などにおすすめしたい醤油です。
キッコーマン / いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ
現在の価格はコチラ |
商品名通り搾り立ての新鮮な生醤油です。生ならではの澄んだ色合い、まろやかで優しい香り、旨味、甘味が豊かな醤油です。フレッシュキープ機能を備えた新開発のボトルで、使いやすくいつでも新鮮な醤油を味わうことが出来ます。
値段も安価で美味しいので、大人気の醤油です。手軽に美味しい醤油を楽しみたい方におすすめです。