生活習慣病予防に!おすすめの減塩醤油と特徴や使い方
食事制限のある人や、普段の食生活から塩分に気を付けて生活習慣病予防にも効果があると、今注目されている減塩醤油。一般的な濃口醤油から塩分のみを取り除く脱塩装置にかけて、塩分のみを半分以下に抑えた醤油です。
濃口醤油よりも、工程が多く手間がかかっているので、濃口醤油よりも高めの価格で売られています。最近は、スーパー。コンビニエンスストア、百貨店、インターネットなどあらゆるお店で販売されており、手軽に購入ができます。
以前は、味気ない・物足りないという意見も多かった減塩醤油ですが、様々な醤油メーカーが研究を重ねて、最近では美味しい減塩醤油なども発売されています。そんな生活習慣病予防におすすめの減塩醤油の特徴や上手な使い方やおすすめ減塩醤油厳選3種を詳しくご紹介します。
スポンサーリンク
減塩醤油とは?
減塩醬油とは、通常の醤油よりも塩分が半分以下になっているものを減塩醤油と呼びます。一般的な濃口醤油は大匙1杯につき約2.6g、薄口醬油は濃口醤油よりもさらに多い大匙1杯につき、約2.9gとなっているのに対して、減塩醤油は大匙1杯につき約1.4gとなっています。
減塩醤油は最初から塩分を少なくして醸造するのではなく、濃口醤油を塩分だけを取り除く脱塩装置にかけて作られます。そのため、濃口醤油よりも脱塩工程の分、若干値段も高くなっています。うまみ成分や香りなどは濃口醤油のまま、塩分のみを半分以下に抑えた醤油です。
減塩醤油のメリット
- 医師からの食事制限に便利。
- 高血圧などの病気予防のために普段から薄味に慣れる。
- 素材そのものの味をきちんとしっかりと味わえる。
などのメリットが挙げられます。
高血圧症、心臓病、腎臓病などで食塩制限が必要な人に最適です。また、健康的な食生活を普段から心がけたい人にもおすすめです。
通常の濃口醤油の塩分を半分以下にしてあるので、慣れるまでは味が少し物足りなくなる感じるということもありましたが、最近の減塩醤油は、濃口醤油のうまみや香りはそのまま、塩分だけを抑えた美味しい減塩醤油も出てきました。
減塩醤油のデメリット
- 塩分が半分なので物足りなく感じる。
- アミノ酸や甘味料などの添加物が多い。
などの点がデメリットとして挙げられます。
少ない塩分に慣れないうちは、少し味気無さや物足りなさを感じてしまうかもしれません。しかし薄味に慣れていくうちにあまり気にならなくなるようです。
また、一般的な醤油に対して、食品の劣化を抑えてくれる塩分が少ない分、保存料や、物足りなさを不足するために色々な添加物が入っているものもあり、小さな子供や妊婦さんなどにはあまりおすすめできないという意見もあります。
減塩醤油を使って健康的な食生活をするためにも、減塩醤油を購入する際には、しっかりと原材料を確認してから購入することがとても重要なポイントとなっています。
減塩醤油の上手な使い方
毎日の食卓で、減塩醤油を使って手軽に塩分を減らし、健康的な食生活を送るために最適な、おすすめの減塩醤油の使い方など、美味しく食べながら、より減塩効果を実感できる上手な使い方を詳しくご紹介していきます。
使う量に注意する必要がある
減塩醤油は濃口醤油よりも塩分が半分以下となっているため、特に慣れるまでは計量スプーンなどを使って、きちんと分量を量りながら使用することをおすすめします。塩気を感じられずに、普通の醤油よりも多く使ってしまうと結果的に、塩分量を減らしたことにはなりません。
そのため、減塩に慣れるまでは、少々手間がかかりますが、どのくらいの塩分を摂取しているのか把握するためにも計量スプーンを使うのが最適な方法です。
減塩だし入り醤油を活用する
うまみ成分であるグルタミン酸がたくさん含まれている昆布やイワシや、イノシン酸が豊富な鰹節や煮干し、グアニル酸が豊富なシイタケなどを上手に組み合わせた出し汁で減塩醤油を割ることで、塩分が少なくても色々なうまみ成分によって美味しく感じられます。
ただし、市販のダシを使用する時には、食塩不使用のものを使わなければ、せっかく減塩醤油を使っても意味がなくなってしまうので、きちんと食塩不使用・食塩無添加のダシの素を選ぶことも大切です。
おすすめの減塩醤油:厳選3種
現在、市場では様々な醤油メーカーから、たくさんの減塩醤油が展開されています。ここでは、今人気のあるおすすめの減塩醤油の中でも厳選3種を、それぞれの特徴とおすすめお使い方とともに詳しくご紹介していきます。
キッコーマン / いつでも新鮮塩分ひかえめ丸大豆生しょうゆ
現在の価格はコチラ |
醤油メーカー最大手のキッコーマンが販売している通常の濃口醤油よりも25%塩分を抑えて作られた生醤油です。加熱処理をせずに、搾りたての新鮮な香りと味わいをそのままキープでき、使いやすい2重構造の柔らか密封ボトルに詰められています。
寺岡醸造 / 寺岡家の減塩醤油
現在の価格はコチラ |
明治20年に創業以来、有機醤油を中心とした醤油・調味料の製造・販売をしている広島県にある寺岡醸造が販売している減塩醤油です。国産の丸大豆・小麦・天日塩を使用している天然醸造減塩醤油です。
透析装置を利用して、塩分のみを普通の濃口醤油の半分以下(約9%)の塩分にし、醤油の味や香りはそのまま残っているので、美味しいと評判が高い減塩醤油です。
ヒゲタしょうゆ / 減塩しょうゆ本膳
現在の価格はコチラ |
1616年創業の歴史あるヒゲタ醤油が、低温発酵・低温熟成という独自の製法によって作っています。本醸造醤油本来の風味はそのままに、また濃口醤油に比べて食塩分だけを約半分に減塩した減塩醤油です。さらに、うまみ成分は2割高いJAS規格特級(超特選)クラスのおすすめの減塩醤油です。