いつまで?醤油の賞味期限と上手な保存方法や活用方法
日本人の食卓には欠かせない調味料、醤油。どのご家庭にも必ず常備されている醤油ですが、保存方法や賞味期限などを正しく理解している人は少ないのではないでしょうか。
今回は醤油の賞味期限や保存方法、そして賞味期限が切れた醤油の活用方法などを詳しく見ていきたいと思います。更には、最近主流になりつつある鮮度をキープするボトルを使用している醤油についても詳しくご紹介します。
調味料は料理の要です。正しい保存方法で美味しさをキープし、毎日の料理をより一層美味しいものにしましょう。
スポンサーリンク
醤油の賞味期限
醤油の賞味期限はもちろん商品にきちんと記載されています。しかしこれは未開封の場合の賞味期限です。開封した醤油には適用されません。
この商品に記載されている賞味期限というのは、醤油の風味や美味しさを損なわずに使用出来る目安であり、当然この期限を過ぎたからといってすぐに劣化する訳ではありません。
醤油は塩分濃度が高いので、長期保存の利く食品です。ペットボトルの醤油で未開封ならば1年半~2年程度、一升瓶ならばそれよりも長く賞味期限が設定されています。
この期間を少々過ぎても使用するのに問題はありませんが、風味が落ちたり色が濃くなったりするので気を付けましょう。
開封後の醤油の賞味期限
未開封であれば年単位の保存が可能な醤油ですが、開封後は1ヶ月で使い切るのが望ましいとされています。意外と短くて驚かれたのではないでしょうか。1ヶ月で醤油を使いきれるご家庭はそう無いと思われます。
醤油は空気に触れると酸化してしまいます。酸化することにより、本来透明感のある赤っぽい色合いが黒ずみ、風味も損なわれてしまうのです。開封して2ヶ月ほど経過すると色は透明度の無い黒に変わり、味も苦味やえぐみを感じられるほどに劣化してしまいます。
長期保存が可能な醤油といっても保存状態によっては当然雑菌の繁殖なども考えられます。開封後はなるべく早く使い切ることを心掛けましょう。
醤油の上手な保存方法
醤油が劣化してしまう要素として上げられるのが、光と熱と空気です。ペットボトルに入れられている醤油よりも一升瓶に入れられている醤油の方が賞味期限が長いのも、瓶は酸素を透過しないためです。逆にペットボトルは酸素を投下してしまう構造になっているのです。
なので、醤油を劣化させずに保存しておくにはこの光と熱と空気になるべく触れさせない冷暗所や冷蔵庫が望ましいと言えます。醤油は腐りにくいとはいえ、その劣化の進行度合いは当然ながら環境に大きく左右されます。開封後は冷蔵庫などで保管し、なるべく早く使い切りましょう。
ちなみに醤油は冷凍保存をすると分離してしまい味も風味も大幅に落ちてしまうので冷凍保存はできません。
賞味期限が過ぎた醤油の活用方法
古くから保存が利く調味料として重宝されてきた醤油は、賞味期限が過ぎたからといってすぐに捨てなければならない訳ではありません。腐るということまれなので賞味期限を過ぎたものであっても使用することは出来ます。
しかし、風味が落ち、味にえぐみが出ている場合も多いのでそのままかけなどで使用するのはおすすめしません。醤油は熱を加えると香りが良くなる特徴があるので、煮込み系の料理や味が強めのタレなどに利用すると美味しく使用できます。
また、味が大分劣化してしまい料理にも出来ない場合は掃除に使用するのもおすすめです。醤油は油汚れを落とす効果があります。スポンジに醤油を染みこませ、油汚れが気になる部分をこすればすっきりと綺麗になります。
醤油には酸化した銅の成分を溶かす働きもあるので、硬貨や仏具などの掃除にも適しています。
劣化しづらいおすすめの醤油
現在の価格はコチラ |
未開封ならば賞味期限が長いものの、開封後の劣化が早いことが従来の醤油の悩みどころでした。ところが最近は各メーカーが醤油の容器に工夫を凝らし、開封後も鮮度が落ちにくい商品を開発、発売されています。
キッコーマンが展開している「いつでも新鮮しぼりたてシリーズ」はその中でも代表的な商品です。
「いつでも新鮮しぼりたてシリーズ」ボトルの構造
キッコーマンが独自に開発した密封ボトルは醤油の美味しさと使いやすさにとことんこだわったボトルになっています。
ボトルの中に醤油が入った内袋を入れている二重構造により、醤油を空気に触れさせません。ボトルは柔らかい素材で作られているので押せば醤油を欲しい分だけ出せるようになっています。そして、醤油が出る口から空気が入り込まないようにダブル逆止弁キャップと呼ばれる物を採用し、酸化防止を徹底しています。
これにより加熱殺菌していない生しょうゆでありながら、開封後であっても90日間もの間醤油の美味しさをキープすることに成功しています。
生しょうゆは鮮やかな色合いと豊かな香り、さらりとした旨みが特徴の非常に美味しい醤油でありながらも加熱殺菌ができない事から製品化は難しいとされていました。それを可能にしたのがこのいつでも新鮮しぼりたてシリーズなのです。
ボトルの使いやすさも非常に魅力的です。1滴から欲しい量まで簡単に調節出来るボトルなので、注ぎ過ぎてしまうということもありません。そして使用した醤油の分だけボトルと内袋の間に空気が入るので最初から最後までボトルの形状が変わらず、使いやすさを維持してくれます。
従来の醤油のボトルは液だれで注ぎ口が汚れ、不衛生になることもありましたがこのボトルは液切れがよく液だれがしにくい構造なので衛生的でもあります。商品展開も豊富なので好みに合わせた醤油を選べるのも嬉しいポイントです。