明治の粉ミルク【ステップ】の特徴や評判

お子様の離乳できる時期にさしかかってくると、必要な栄養はほとんど食事から摂れるようになります。しかし食事だけではどうしても摂りきれない、もしくは不足しがちな栄養を補うためにおすすめなのがコチラの「ステップ」です。
母乳や離乳食からでは摂りにくい栄養素をしっかりと補える粉ミルクとして9ヵ月から1歳にかけてスタートする方が多いでしょう。ここではそんな「ステップ」の特徴や成分、評判・口コミを紹介していきます。
スポンサーリンク
ステップの特徴
同じ明治の粉ミルクである「ほほえみ」と「ステップ」の大きな違いは、「ほほえみ」が母乳により近いものを目指した粉ミルクであるのに対し、「ステップ」は母乳やそれ以外の食事では補いきれない栄養素を補完するためという目的の違いです。
そんなフォローアップミルクとして使われれる粉ミルクである「ステップ」の特徴は、まず鉄分とカルシウムに対する栄養サポートが100%となっている点です。これは厚生労働省発表の推奨量または目安量に対する割合となっています。
他にも、それらの推奨量または目安量を70%以上サポートしている成分が、ビタミンやミネラルなど15種類も配合されているだけでなく、幼児期にはしっかりと摂取しておきたいDHAも400ml中40mlも配合されています。
1歳頃を過ぎたお子様をお持ちの方で、栄養素をしっかりと必要な分だけ摂れているのか不安なお母さんにとって非常に重要な手助けをしてくれる粉ミルクであると言えるでしょう。
現在の価格はコチラ |
ステップの成分表(100gあたり)
エネルギー | 461kcal | ビタミンD | 4.2µg | リン | 360mg |
たんぱく質 | 14.5g | ビタミンE | 5.5mg | フラクトオリゴ糖 | 0.5g |
脂質 | 18.0g | ビタミンK | 32µg | α-リノレン酸 | 0.5g |
炭水化物 | 60.6g | ナイアシン | 8.6mg | DHA | 70mg |
ナトリウム | 220mg | パントテン酸 | 4.4mg | リノール酸 | 2g |
ビタミンA | 500µg | 葉酸 | 130µg | 塩素 | 520mg |
ビタミンB1 | 0.7mg | β-カロテン | 100µg | ヌクレオチド | 6mg |
ビタミンB2 | 0.8mg | カリウム | 790mg | 灰分 | 4.1g |
ビタミンB6 | 0.7mg | カルシウム | 715mg | 水分 | 2.8% |
ビタミンB12 | 1.2µg | 鉄 | 9mg | ||
ビタミンC | 60mg | マグネシウム | 95mg |
ステップの評判・口コミ
- ずっと明治のミルクを使っていて、「ステップ」も美味しそうに飲んでくれます。
- 初めてあげたときから嫌がらずに飲んでくれました。
- 偏食気味な娘の栄養補給に使用しています。味も気に入ってくれているようです。
- 外食時など栄養が偏ってしまう時に使っています。
- 食後にデザートのような感覚で飲ませていてかなりお気に入りのようです。
- 具合が悪く食事が出来ない時などにすごく助かっています。
- 娘が1歳の時から使っていて信頼できる商品です。