美味しお米を食べたい方は必見
ピントルのお米専門ページ

ひとめぼれの特徴や評判を徹底分析

ひとめぼれの特徴

冷害に強く、コシヒカリ譲りの味の良さを持つ「ひとめぼれ」。ポスト「ササニシキ」として、瞬く間に作付面積を増やし、コシヒカリに次ぐ規模となっている人気の高い品種です。そんなひとめぼれの特徴と評判についてご紹介します。

スポンサーリンク

ひとめぼれの特徴

ひとめぼれの特徴

1981年に宮城県で開発された「ひとめぼれ」。美味しさと耐寒性に優れたお米の開発を目指して、コシヒカリと初星を交配させて作られた品種です。

1993年に冷害によって壊滅的な被害を受けたササニシキに代わるお米として人気を博し、翌1994年には、コシヒカリに次ぐ作付け面積で全国2位となりました。

コシヒカリ譲りの味の良さと、栽培が比較的簡単なことによって東北などの寒冷地以外でも作付けされており、現在では北は青森から南は沖縄まで広い地域で栽培されています。

作付け面積だけではなく流通量も非常に多く、コシヒカリに次ぐ流通量を誇ります。ひとめぼれは、一般消費者はもちろん飲食店などの業者にも非常に人気のあるお米です。

>>お米の歴史について詳しくはコチラ

ひとめぼれの味

ひとめぼれの名前の由来は「見た目の美しさにひとめぼれ。食べて美味しさにひとめぼれ。愛されるお米」です。その名に恥じないツヤと適度な粘り気、口当たりの良さが魅力のバランスに優れた美味しいお米です。

コシヒカリ譲りの味や食感の良さは残しながらも、コシヒカリのようにガツンとした強い味ではなく、どちらかというと優しい味わいです。ただ、あきたこまちササニシキのようなさっぱりとした印象とも違う、ちょうど良いバランスの取れたお米と言えます。そのマイルドな味わいで高齢者層に非常に人気が高いです。

>>美味しいお米をより美味しく食べる為のご飯の炊き方はコチラ

ひとめぼれに合う料理

ひとめぼれは味のバランスに優れた優等生タイプのお米です。どんな料理にもフィットする懐の深さを持っています。

それに加えて、コシヒカリ譲りの味の良さを誇り、価格も比較低やすいことから、メニューが幅広い定食屋などの飲食店やコンビニエンスストアでも非常に人気が高いお米です。

またひとめぼれは、程よい粘り気があり、柔らかな炊き上がりですので、焼き魚や刺身などの和食との相性が非常に良いお米です。

逆にひとめぼれに合わない料理は、柔らかさがデメリットとなる酢飯やカレーには不向きと言われています。

ひとめぼれの産地

ひとめぼれの産地

「ひとめぼれ」は、北は青森県から南は沖縄県まで全国で幅広く栽培されています。ただ、発祥は宮城県であり、宮城県の気候や風土に合わせて開発されたお米ですので、主な産地としては、宮城県や岩手県、福島県などの東北地方となっています。

ひとめぼれ各産地ごとの特徴と食味ランク

産地名 29年度ランク 28年度ランク 27年度ランク
岩手県 県南産ひとめぼれ A 特A 特A
岩手県 県中産ひとめぼれ A 特A A
宮城県産ひとめぼれ 特A A 特A
秋田県 中央産ひとめぼれ A A A
山形県産ひとめぼれ A 特A 特A
福島県 会津産ひとめぼれ 特A A 特A
福島県 中通産ひとめぼれ 特A A A
鳥取県産ひとめぼれ A A A
山口県 県中産ひとめぼれ A' A' A
大分県産ひとめぼれ 特A 特A A'

※日本穀物検定協会のデータを基に作成

岩手県 県南産ひとめぼれ

岩手県胆江地区などの県南で生産されたひとめぼれは、非常に美味しいと評判です。特A評価の常連であり、1993年以降の特A獲得回数は魚沼産コシヒカリに次ぐ獲得回数です。

メーカー名 はたき米店
重量 30kg
産地 岩手県
原産国 日本
現在の価格はコチラ
  • つぶの大きさや、甘み、粘りも丁度良く、ツヤ感もあって美味しいです。
    炊飯器を開けたときの香りもイイ。
    毎日ご飯を食べるのが楽しみになりました。
  • ひとめぼれのファンです。それも岩手産。でも横浜では岩手産のひとめぼれは手に入りません。ネットで見つけて購入しました。岩手の家にいったときに購入しているものよりあまみが甘みが少ないような気がします。岩手のどこでとれたお米でしょうか。コストパフォーマンスは良いと思います。
    (引用元:https://www.amazon.co.jp/
宮城県産ひとめぼれ

ひとめぼれ発祥の地宮城県産のひとめぼれです。宮城の気候や風土に合わせて開発されたお米ですので、当然のことながら宮城県産のひとめぼれは美味しいです。最高評価特Aの獲得数も多く、美味しさに定評があります。

メーカー名 ライス宮城株式会社
重量 10kg
産地 宮城県
原産国 日本
現在の価格はコチラ
  • とても美味しかったです。
    従来の宮城県産米よりも、少しモチモチしている感じですね。今の流行なんでしょうか?
    今までの、一粒一粒が感じられる感じも好きでしたが、こちらも新しい食感で美味しいですね。
    コシヒカリほどモチモチしている訳ではないので、宮城県産米のさっぱりした感じもあります。個人的に好きな食感でした。
    あと、無洗米は忙しい時にとても便利ですね。自分で研いだ時との違いや違和感などは感じません。
    自分では研ぎ加減が判りにくいので、機械でギリギリまで精米している無洗米の方が、もしかしたら美味しいのかも…
  • このお値段ではびっくりするほどおいしかったです。お弁当で冷めていてもしっとりやわらかくふっくらしていました。
    (引用元:https://www.amazon.co.jp/
山形県産ひとめぼれ

ひとめぼれ発祥の地宮城県と隣接している山形県もひとめぼれの産地として有名です。気候が似通っていることもあり、ひとめぼれに適した気候と風土を有しています。

メーカー名 活き活きミネラル米 栗田米屋
重量 30kg
産地 山形県
原産国 日本
現在の価格はコチラ
  • 米どころに住んでいますが、今までに食べたお米の中でも美味しさはトップクラスです。炊飯器を開けた瞬間、先ず、白い。そしてツヤツヤ… もっっっちり。お米の粒も大きいような気がします。同じ頃、山形のつや姫の新米ををいただいたのですが、食べ比べても遜色ありませんでした。はえぬきとかあきたこまちをよく購入するのですが、ひとめぼれもこんなに美味しいんですね。配送も早かったし、食べきったらまた購入します!
  • お米の形状も悪くないし、味もよい。お買い得であったと思う。また、機会があったら購入する予定!
    (引用元:https://www.amazon.co.jp/
福島県 会津産ひとめぼれ

日本一の米どころ新潟に隣接する福島県は、米の栽培に適した気候と綺麗な水、盆地など米の栽培に非常に適した地域です。特に会津産のひとめぼれは大粒で食べ応えがあり、もっちりとした食感が特徴です。

メーカー名 会津の米蔵とくいち
重量 30kg
産地 福島県
原産国 日本
現在の価格はコチラ
  • 福島県産の玄米30kg
  • とっても美味しくいただいています。
    また気になる放射線検査については、全袋検査されていて、袋上部にQRコードラベルが貼ってあります。
    携帯カメラでこのQRをアクセルすると、検査日、数値等の情報を確認することができるようになっていて、安心できます。
    次回も福島県産のおこめを注文したいと考えています。
  • 安くて、大変美味しいい米で満足しています。
    次も購入したいと思います。
    (引用元:https://www.amazon.co.jp/
福島県 中通産ひとめぼれ

福島県の中央に位置する中通のひとめぼれも、平成25年から4年連続して最高評価である特Aランクを獲得しており、平成29年でもその評価は「A」と高めです。

メーカー名 内野米穀
重量 30kg
産地 福島県
原産国 日本
現在の価格はコチラ
  • 口コミ、評判等なし

>>本当に美味しいお米まとめはコチラ

>>お米お取り寄せ人気ランキングが気になる方はコチラ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
意外と知らない!お米の種類について
意外と知らない
お米の種類
お米お取り寄せ人気ランキング最新版
お米お取り寄せ
人気ランキング
知らないと損をする!?美味しいご飯の炊き方
美味しい
ご飯の炊き方
その種類は300以上!お米の品種の違い
種類は300以上!
お米の品種の違い
美味しいお米の産地を徹底解説!
美味しいお米の
産地を徹底解説