茶葉の種類から美味しい入れ方まで
ピントルの紅茶専門ページ

本場英国も注目!日本が誇る国産紅茶おすすめランキング

国産紅茶おすすめランキング

国産紅茶(和紅茶)と聞いてもあまり馴染みがないと思ってしまう人も多いだと思います。昔は日本でも盛んに紅茶栽培はされており、近年では世界的に国産紅茶の評価が高まったことによって徐々にブームとなっています。

ここではそんな日本が誇る国産紅茶おすすめランキングを紹介していきます。

スポンサーリンク

国産紅茶(和紅茶)とは?

国産紅茶(和紅茶)とは?

国産紅茶とは、名前の通り日本産の紅茶のことであり、近年大変注目されています。紅茶は輸入しているものがほとんどと思っている人が多い為、国産紅茶や和紅茶と聞くとあまり馴染みがない人も多いかもしれません。

日本の緑茶や紅茶の祖といわれる多田元吉翁が、明治8年から10年にかけて中国、インドのダージリン・アッサムなどを巡り、紅茶を製造する技術を学び日本に広めたといわれています。

>>ダージリンについてはコチラ

>>アッサムについてはコチラ

実は日本において紅茶は戦後に一時的に盛んに生産されていたことがあり、国内需要を満たすだけでなく重要な輸出品となっていました。しかし昭和46年に紅茶の輸入自由化によって生産はどんどん衰退していくこととなりました。

ところが近年では、イギリスの高級食品小売業組合が主催する「グレート・テイスト・アワード2007」で鹿児島県知覧町の薩摩英国館の紅茶が金賞を受賞、2009では農研機構・野菜茶業研究所枕崎茶業研究拠点の紅茶が最高の三ツ星金賞を受賞するなど、紅茶大国イギリスに認められるほどの紅茶を生産しています。

このように世界的に国産紅茶が有名になったことに加えて、日本人との相性がいい点もあり徐々に人気を獲得しています。

国産紅茶(和紅茶)の味の特徴

海外の紅茶に比べて苦みや渋みが少なく、甘くマイルドな味わいが国産紅茶の特徴です。元々日本人はお茶に砂糖やミルクを足す習慣があまりなかったので、国産だけあって日本人向けの紅茶となっています。

それだけでなく和菓子や和食との相性も良いですし、国産紅茶を利用してケーキやプリン、ロールケーキなどスイーツとしても注目を集めています。紅茶通の間で静かにブームになっている国産紅茶、ぜひチェックしておきましょう.

国産紅茶の産地

国産紅茶は主に西日本方面で生産されており、意外とブランドの数が多いので紹介していきます。

  • 静岡県:丸子紅茶・静岡紅茶
  • 長野県:うまいんだに
  • 三重県:伊勢紅茶
  • 奈良県:月ヶ瀬紅茶
  • 滋賀県:朝宮紅茶
  • 島根県:出雲紅茶
  • 鳥取県:鳥取紅茶
  • 岡山県:高梁紅茶
  • 福岡県:八女紅茶
  • 佐賀県:嬉野紅茶
  • 大分県:杵築紅茶
  • 宮崎県:みやざき紅茶
  • 鹿児島県:鹿児島紅茶・阿久根紅茶
  • 沖縄県:琉球紅茶・ラフィアンティー・山城紅茶・やんばる紅茶

国産紅茶の品種

国産紅茶用の品種は主に以下のものが挙げられます。()内は農林水産省認定品種として登録された年度です。

  • べみほまれ(昭和28年)
  • はつもみじ(昭和28年)
  • べにかおり(昭和29年)
  • べにふじ(昭和35年)
  • べにひかり(昭和44年)
  • べにふうき(平成5年)

比較的近年登録されたべにふうきは、メチル化カテキンによって抗アレルギー作用を期待されている機能性食品の原料として注目されている品種です。

国産紅茶のおすすめランキング:TOP5

第1位:ごとう製茶

現在の価格はコチラ

農薬を使っていない無農薬紅茶であり、国産紅茶グランプリ2015で見事グランプリに選ばれた国産紅茶がごとう製茶です。緑茶に似たすっきりした味わいとほのかな甘さが特徴の紅茶であり、新鮮な茶葉の香りも楽しむことができます。

数ある紅茶の中からグランプリに選ばれた国産紅茶ですので、紅茶好きならぜひ一度は味わっておきたい紅茶でしょう。

第2位:伊勢紅茶

現在の価格はコチラ

国産紅茶の中では珍しく渋い口当たりが特徴となっているのが伊勢紅茶です。三重県で栽培・生産されている紅茶であり、セイロンティーに近いといわれる味わいを持っています。

ストレートはもちろん、ミルクティーとしても美味しく飲むことができる力強い味わいが特徴の紅茶です。

第3位:丸子紅茶

現在の価格はコチラ

純国産の紅茶を生産し、ミルクティーにしてもしっかりとした紅茶の味わいを楽しめるのが丸子紅茶(まりここうちゃ)です。国産紅茶特有の渋みのなさとまろやかな味わいが魅力の紅茶であり、ストレートでも美味しく飲むことができます。価格は若干高めではあるものの、国産の安心感と美味しい味わいを堪能できるのが丸子紅茶の魅力です。

第4位:嬉野紅茶

現在の価格はコチラ

優しい味わいとさわやかな風味が特徴となっている嬉野紅茶(うれしのこうちゃ)。クセがない味わいなのでストレートでもミルクティーでも美味しく飲むことができ、ショウガや柚子、ミント、レモングラスなどとの相性がよく、さらに違った味わいを楽しむことができる紅茶です。和食や和菓子との相性も抜群の国産紅茶なのでぜひチェックしておきましょう。

第5位:京都紅茶

現在の価格はコチラ

京都産の茶葉100%使用しており、最高級茶葉であるべにふうきを中心にブレンドされています。限られた生産量の茶葉を使用しており、甘味と優しい味わいが特徴の国産紅茶となっています。価格は若干高めですが、紅茶が苦手な人でも美味しく飲むことができる優れた国産紅茶に仕上がっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
ハロッズ(Harrods)
ハロッズ
紅茶の特徴
マリアージュフレール(mariage freres)
マリアージュフレール
紅茶の特徴
フォション(Fauchon)
フォション
紅茶の特徴
ウェッジウッド(WedgWood)
ウェッジウッド
紅茶の特徴
クリッパー(Clipper)
クリッパー
紅茶の特徴