日本酒を使った美味しいカクテル【自宅で簡単レシピ】
一般的に日本酒と言えば、冷酒や燗酒といった飲み方で親しまれていたものでした。そんな中で最近注目されているのが日本酒を使ったカクテルです。
日本酒が少し苦手と感じる方でも日本酒の良さを楽しむことができる飲み方として注目されている、日本酒カクテルの種類や基本的なレシピについて紹介していきます。
スポンサーリンク
日本酒を使った定番カクテル
どちらかというと伝統的で年配層に人気が高い日本酒ですが、近年は日本酒カクテルの登場によって再び若い世代にも注目を浴びるようになってきています。
特に飲みやすくアレンジされた日本酒は、若い年代の中でも特に女性からの支持を集めはじめています。
そんな日本酒を使ったカクテルの中でも定番のカクテルについて紹介していきます。
サムライロック
日本酒を使った最も簡単で手軽、それでいて日本酒を飲みやすくアレンジされているのがこのサムライロックです。
日本酒の匂いが少し苦手という方でも、ライムとさわやかな香りが麹の匂いを軽くすることでより飲みやすくなっています。
日本酒とライムジュース、氷を使った非常に簡単なレシピで自宅でも手軽に楽しめます。
サムライロックのレシピ
- 日本酒:3/4程度
- ライムジュース:1/4程度
ロックグラスに氷を入れ、日本酒とライムジュースを注いで軽く混ぜるだけの簡単レシピです。
サキニック
透明感・爽快感が特徴となっており、食中酒として美味しく飲むことができる日本酒カクテルです。
クセがなく喉越しがいいので夏場にビールの代わりに飲むのもOK。
混ぜるだけで簡単に作ることができるのも魅力の日本酒カクテルとなっています。
サキニックのレシピ
- 日本酒:60ml
- ソーダ:30ml
- トニックウォーター:30ml
- オレンジピール:1個
タンブラーなどのグラスに日本酒・ソーダ・トニックウォーターを入れ、炭酸がなくならないように軽く優しく混ぜる。
オレンジピールを添えて完成です。
サケティーニ
通常のマティーニに使われるドライベルモットを日本酒に置き換えたカクテルです。
マティーニに比べると比較的角のとれた味となります。ジンの強さを日本酒が包み込むような印象です。
使用するジンと日本酒を変えることで様々な香りや風合いを楽しむことができるカクテルです。
サケティーニのレシピ
- ドライ・ジン:2/3
- 日本酒:1/3
- オリーブ
日本酒とジンをカクテルグラスにそそぎオリーブを添えて完成です。
サムライ
日本酒をメインとしたすっきりと爽快感を楽しめる日本酒カクテルです。
食後の口直しや暑い日、お風呂上がりに最適な口当たりになっています。
混ぜるだけで簡単に作れる手軽さも人気となっています。
サムライのレシピ
- 日本酒:45ml
- ライムジュース:15ml
- レモン:小さじ1杯
グラスに材料をすべて入れ、かき混ぜて完成です。
ファンタスティック・レマン
日本を代表するバーテンダーであり、数々のカクテルコンクールで入賞を果たしてきた上田和男氏が生み出した日本酒を使ったオリジナルカクテルが「ファンタスティック・レマン」です。
スイスの湖であるレマン湖をイメージしてつくられたカクテルは、その美しいブルーから見た目にも楽しむことができるカクテルです。
日本酒の独特の癖を抑えた非常に飲みやすい飲み口となっています。
ファンタスティック・レマンのレシピ
- 日本酒:5/10
- ホワイト・キュラソー:3/10
- キルシュ:1/10
- レモンジュース:1/10
- トニックウォーター:適量
- ブルー・キュラソー:小さじ2
作り方は、まず日本酒、ホワイト・キュラソー、キルシュ、レモンジュースをシェイカーでシェイクしたのち、氷を入れたグラスに注ぎます。
その後トニックウォーターでグラスを満たし、ブルーキュラソーを沈めるように入れて出来上がりです。
レッドサン
ビールとトマトジュースのカクテルであるレッドアイ、それのビールを日本酒に代えたカクテルがレッドサンです。
とろっとしたトマトジュースの口当たりをさっぱりさせてくれる日本酒カクテルです。
トマトジュースの味だけでなく、日本酒の味わいをしっかり楽しめるのも特徴となっています。
レッドサンのレシピ
- 日本酒:80ml
- トマトジュース:80ml
グラスに材料を注ぎ、混ぜるだけで完成。
キクフィズ
日本酒にクリームを入れるというとても新しい発想でうまれたのがこの「キクフィズ」というカクテルです。
日本酒とクリームなんて合うの!?と思う方には是非とも一度試していただきたいカクテルです。
日本酒の口当たりを非常にまろやかにしてくれるので女性でも、日本酒が非常に飲みやすいカクテルへと一変します。
キクフィズのレシピ
- 日本酒:3/6
- ドライジン:1/6
- ソーダ:2/6
- クリーム:大さじ1
- グラニュー糖:小さじ2
作り方は、まず背の高めのグラスに氷を入れます。
そこに日本酒、ドライジン、クリーム、グラニュー糖を混ぜ合わせたものを注ぎ、ソーダ水を注ぎ軽く混ぜ合わせれば出来上がりです。
清流
どんな季節でも楽しめますが、特に夏の暑い季節にピッタリなのがこの「清流」です。
仕事上がりのビールにすら負けない爽快な味わい、柑橘系の香りと味が特徴です。
見た目にも爽やかなブルーが女性にも楽しみやすいカクテルで、まさに清流という名前がピッタリの日本酒ベースのカクテルと言えるでしょう。
清流のレシピ
- 日本酒:3/6
- ブルーキュラソー:1/3
- ライムジュース:1/3
- レモンジュース:1/3
日本酒、ブルーキュラソー、ライムジュース、レモンジュースをシェイカーを使ってシェイクし、氷を入れたグラスに注いで完成です。
ワイングラスで飲むのがおすすめです。
撫子
撫子の花をイメージさせるようなきれいなピンク色のカクテルです。
卵白を使用するちょっと変わったカクテルですが、非常に甘口となっており日本酒が苦手な女性でも楽しみやすいカクテルと言えるでしょう。
撫子のレシピ
- 日本酒:45~60ml
- 卵白:1/3個
- グレナデンシロップ:小さじ2
- レモンジュース:小さじ3
- ガムシロップ:小さじ1
氷を入れたシェイカーを使い材料を良くシェイクします。
卵白がしっかり泡立つように、長めに、そして強めにシェイクするとよいでしょう。
グラスはよく冷やしたカクテルグラスがおすすめです。
日本酒と割ると美味しい飲み物
焼酎などのように、日本酒を別の飲み物で割る飲み方もあります。
手軽な上に日本酒を飲みやすくすることができるので、日本酒をそのまま飲むのが苦手な方にもおすすめできます。
日本酒の「緑茶割り」
日本酒を緑茶で割ると、緑茶の香りで日本酒のアルコール臭が緩和され、日本酒の甘味で緑茶の苦味が和らぐ相乗効果があります。
緑茶なら手軽に用意しやすい上に安価なので、日本酒の割物として非常におすすめできる飲み物です。
日本酒の「アセロラ割り」
日本酒独特の酸味をアセロラの酸味で薄めることができますし、アセロラジュースは甘酸っぱい飲み物なのでカクテルのように日本酒を飲むことができます。
アルコール度数が高めである日本酒が飲みやすくなるので、飲みすぎには注意が必要です。
日本酒の「牛乳割り」
日本酒の口当たりをなめらかにしてくれるだけでなく、日本酒の酸味を穏やかにしてくれるので非常に飲みやすくなります。
牛乳の甘さと日本酒の甘さの相性も良く、適度な柔らかい甘さを楽しめるのが日本酒の牛乳割の魅力です。
日本酒の「カルピス割り」
カルピスの甘酸っぱさが日本酒独特の酸味を消してくれるので、日本酒が苦手な方でも飲みやすくなります。
割る分量にもよりますが、カルピスの方が基本的に存在感が強いので、いい意味でも悪い意味でも日本酒感がなく、すっきりと日本酒を飲むことができる割り方です。
日本酒の「甘酒割り」
米と米麹で造られる日本酒と甘酒の相性が悪いわけがありません。
お互いの甘味を邪魔することがありませんし、コクと甘味が強い日本酒として飲むことができるおすすめの飲み方です。