本当に美味しい日本酒を知る
ピントルの日本酒専門ページ

日本酒度と酸度について【日本酒の甘口・辛口の目安に】

日本酒度と酸度

日本酒のラベルに記載されている「日本酒度」がどんな数値なのか、いまいちわからないという方は多いのではないでしょうか?

日本酒度とは日本酒に含まれる糖分によって+(プラス)、-(マイナス)で数値化されており、日本酒が甘口か辛口かを判断する目安のひとつとなっています。

ここでは日本酒に記載される日本酒度について解説していきます。

日本酒の味わいに関係のある酸度やアミノ酸度についても解説しているので、日本酒の甘口・辛口選びの参考にしてみてください。

スポンサーリンク

日本酒度とは甘口・辛口の目安のひとつ

日本酒度とは甘口・辛口の目安のひとつ

日本酒のラベル等に記載されている日本酒度。

日本酒度は糖分が多いほど「-(マイナス)の数値」、糖分が少ないほど「+(プラス)の数値」となります。

基本的に糖分が多いほど甘口、糖分が少ないほど辛口となりますが、日本酒には日本酒度だけでなく、酸度やアミノ酸度、アルコール度数、製法など、様々な要因によって甘口・辛口になります。

日本酒度がプラスでも甘口に感じることもあれば、日本酒度がマイナスでも辛口に感じる場合もあります。

日本酒の甘口・辛口を選ぶ際は、日本酒度は目安のひとつとして理解しておくことをおすすめします。

日本酒のアルコール度数について知りたい方はコチラ

日本酒の製法による種類について知りたい方はコチラ

日本酒度とは?

日本酒度とは?

日本酒度とは、日本酒の比重を表すために作られた単位です。

日本酒に含まれる糖分の測ることによって算出するため、日本酒の甘口・辛口を知るための目安となっています。

日本酒度は多くの場合、その日本酒のラベルに記載があり、「+3.0」や「-1.0」など、プラス・マイナスの数値で表示されています。

日本酒度の味わいの差について

日本酒度による日本酒の甘口・辛口の目安は以下になります。

-6.0以下
-3.5~-5.9
-1.5~-3.4
-1.4~+1.4
+1.5~+3.4
+3.5~+5.9
+6.0以上
大甘口
甘口
やや甘口
普通
やや辛口
辛口
大辛口

日本酒度の数値と甘口・辛口の目安となりますが、日本酒の甘さや辛さを直接的に数値化しているものではないので、あくまで目安として覚えておいてください。

日本酒度に加えて日本酒には酸度やアミノ酸度もあり、それらも日本酒の甘口や辛口に影響してきます。日本酒の中には日本酒度-3.0の辛口の日本酒もあるのです。

日本酒度の測り方

日本酒度は日本酒度計という特殊な装置を使って測定します。

まずは日本酒度を測定したいお酒を15℃の状態にします。

そこに浮かべた日本酒度計のメモリをよめば日本酒度を測定することができます。

原理としては日本酒度計に入った4℃の純粋な水との比重を計測することで測っています。

これにより水と同じ重さであれば日本酒度は±0、水よりも日本酒が重ければマイナスに、軽ければプラスになり、日本酒に含まれる糖分を計測します。

スポンサーリンク

日本酒の酸度とは?

日本酒の酸度とは?

日本酒の酸度とは、日本酒の製造工程において米などから発生する乳酸やリンゴ酸、コハク酸、クエン酸など、日本酒に含まれる酸の総量を数値化したものです。

日本酒度と同様に日本酒の甘口・辛口に大きく影響を及ぼすので、ラベルに記載されている場合は必ずチェックしておきましょう。

日本酒の酸度は、日本酒10mlに含まれる酸を中和する為に必要となる水酸化ナトリウム溶液の量によって算出され、概ね0.5~3.0程度の数値となっています。

酸度による味わいの差について

日本酒の酸度による味わいの目安は以下になります。

1.6以下
1.6~1.8
1.8~2.4
2.4以上
少し薄い
どちらでもない
少し濃い
かなり濃い

酸度と聞くと「酸っぱい」をイメージする方が多いと思いますが、日本酒における酸は味を引き締める役割を果たす場合が多いです。

日本酒の酸度が高いと刺激が強いので辛口に感じる傾向があり、逆に酸度が低いと刺激がマイルドなので甘口に感じる傾向があります。

上述した日本酒度と併せて酸度もチェックすると、日本酒が甘口なのか辛口なのか判断しやすくなります。

日本酒のアミノ酸度について

日本酒のアミノ酸度について

日本酒の旨味やコクなどに関係するアミノ酸量を数値化したものがアミノ酸度です。

グルタミン酸やアルギニン、バリン、アラニンなどが挙げられます。

アミノ酸度が高いほど旨味やコクのある芳醇な日本酒であることがわかります。

一般的な日本酒の平均アミノ酸度は1.0~2.0の間になっており、1.0を下回るとすっきりした淡麗な飲み口、2.0を上回ると濃厚な味わいとなります。

数値が高ければ高いほど美味しい日本酒というわけではなく、数値が高いと逆にくどく感じる場合もあります。

日本酒度や酸度を加味し、好みの飲み口のアミノ酸度の日本酒を選ぶようにしましょう。

ちなみに国税庁の最新データである平成28年度の一般酒の平均アミノ酸度は1.25となっています。

甘口の美味しいおすすめの日本酒を知りたい方はコチラ

辛口の美味しいおすすめの日本酒を知りたい方はコチラ

日本一日本酒度の高いお酒

日本酒度はその酒造工程によって変わってくるため、高いものから低いものまで様々あります。

ここでは日本酒度が高い日本酒を紹介していくので、辛口の日本酒好きの方へのプレゼントなどとしてもいかがでしょうか。

【日本酒度+25】刈穂 山廃純米生原酒 気魄の辛口

現在の価格はコチラ

現在の酒税法において日本酒として認められているお酒のなかで日本一の日本酒度を誇るのがこのお酒でしょう。

その日本酒度はなんと「+25」となっており、名前にも書かれている通り弩級です。

圧倒的な辛口で非常に重厚な味わいとして人気があります。

日本酒はとにかく辛口が好みだという方にはもってこいの日本酒、もし飲んだことが無い方はぜひ一度お試しあれ。

【日本酒度+66.0】越後武士(えちごさむらい)

現在の価格はコチラ

「越後武士(えちごさむらい)」の日本酒度はなんと驚異の「+66」!

アルコール度数46度も非常に高く、力強い味わいが特徴となっているお酒です。

2006年の酒税法改定までは日本一のアルコール度数、日本酒度の日本酒として有名でしたが、アルコール度数が22度以上のため、酒税法の改正によりリキュール扱いとはなってしまいました。

しかし、日本酒の製造方法によって作られているので、ガツンとしたはっきりした味わいが好みの方はぜひ試してみてください。

リキュールがどんなお酒か知りたい方はコチラ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
注目の日本酒
国産
人気ランキング
新潟の日本酒ランキング
新潟県
人気ランキング
秋田の日本酒ランキング
秋田県
人気ランキング
山形の日本酒ランキング
山形県
人気ランキング
広島の日本酒ランキング
広島県
人気ランキング